最近21の壁が厚くて中々ジュゼちゃんが21に上がれないエーデルワイスです。
言ってる事が真逆ですが昇格戦の条件を元に戻して勝利の大事さをキツク縛ってもいいのよマメールさん。
ちょっと別のアタッカーをしようと思って称号関連でナイトメアキッドを使い始めましたが、案外なれると使いやすいと思いました。
でも記事が殆ど無い事に気がついたので簡単にまとめます。
スキルやビルドはごちゃごちゃ説明するのも面倒なのでメリットとデメリットだけを
ナイトメア・キッド
LV4,5から動き始める後半型のアタッカーで序盤は非常に押されがちだが、爆発力は高い。
SSはピーターと同じく3連射で最後の3発目だけ射程が少しだけ短い。(ピーターはその逆)
DSは自由曲線のノックバック型。ダウンは取れないが追撃を当てる事ができる。
序盤の火力が無い為序盤の兵士処理は相方に任せて相方を狙う遊撃キャストを粘着してダウンさせたらクロスドローサポート(兵士には当てない)か少しでも経験値を上げる為兵士に5ヒットドローを当てる。
後半の爆発力は高いがデスが一気に戦力を傾けるのでデスが一番の厳禁。HP半分になったら戻る様な心掛けを。
スキル
エンドルフィンとエアウォークは必須。
残り一枠がダウンバースト、ダークネスフォール、バレットダンスになるが、上位の方はダウンバーストが多い。
【エンドルフィン】
メリット:基礎が低いナイキの火力を底上げする事ができる。13ヒットでSSの硬直低下と弾サイズが拡大。
デメリット:デスすると最初からやり直し。掛け直してもやり直し。消費MPが高い。
『注:エンドルフィンは4分で効果終了。湯気が出たらその場からさらに4分に延長』
【エアウォーク】
メリット:壁を超えることができる。スキルMAXで森から森へ跳ぶ事が出来る。後硬直が短い。消費MPが低い。アリス、ミクサのWSから見てから安全圏へと退避できる。
デメリット:前硬直が長いので敵前では使いにくい。
【ダウンバースト】
メリット:当てると強烈なスロウとSS抵抗の弱体化によりキルが取り易い。射程もアシェのアッシュミスト並に長く発生も早い。地味にジュゼちゃんやアシェ、マリク等のSS組の援護にもなる。
デメリット:消費MPが45。MP軽減が無いとビルドによってはLV8まで使用できない。
【ダークネスフォール】
メリット:弾速と着弾が早く、闇吉備津とスカ以外のアタッカードローなら咎められる。スタンが3秒と長い。
デメリット:キャスト専用なのでキャスト以外には効果なし。
【バレットダンス】
メリット:縦方向にとんでもなく長い。壁に追い詰めるとハメ倒す事が出来る。
デメリット:打ち止めの硬直が2,3秒。1ヒットのダメージが雀の涙。中央ではほぼ無用の長物。これを積むと端から移動する事が無い。
ビルド
【SS型】
メリット:エンドルフィンの効果を最大まで引きだす火力型。ダウンバーストからの3連射で3,4メモリを吹き飛ばす。キルが取り易いのでR専用とWS効果を活かし易い。
デメリット:LV6枠にも火力アシストを入れるとHPが少ないので特大ダメージに弱い。
【HP型】
メリット:LV6枠にHP特大を入れるとLV6からHPが60以上になるので安定感が増す。HP管理がしやすく不意打ちにも適応しやすい。
デメリット:火力がエンドルフィンに頼らなければならないので湯気状態になるまでは火力が低い。
【バレダン型】
メリット:中央適性のアタッカーがいた場合は端へ行きやすい。エンドルフィンを直ぐに湯気状態にし易い。
デメリット:兵士の処理が遅く猪笛がないと相手へのプレッシャーが弱く懐に入られると物凄く弱い。後半では使わない。
【スピード型】
メリット:元々高いスピードを活かすので相手の攻撃を歩き回避がし易い。エアウォークを森からの奇襲のみへとMPを回し易い。
デメリット:不意打ちに弱く粘着されるとスピードを活かせない。
使い始めたなら【HP型】>【スピード型】>【SS型】、慣れてきたら火力よりにしていける。
ここから先はテクニックなど
1:エアウォーク後にステップ
エアウォークの硬直は相手からしてみるとどうしても着地地点でSSを置いておけば当たってしまうのでステップを挟めば自分のSSを当てやすくなる。
2:ブースター踏む前にエアウォークで森への移動
エアウォーク中にも踏んだ判定が出るのでエアウォークの長距離移動の後にも少しだけブースター効果が長く残る。
3:ダウンさせた後のDS
ダメージ目的ではなく進路をふさぎ当たればノックバックなので追撃のSSを当てる事が出来る。
4:森から森へ飛ぶ
基本テクニック。見えるのはほぼ一瞬の為みられていなければ相手からの注意チャットが飛ばない。
5:エアウォークで相手の攻撃に突っ込む
ピーターではよく行う対処法。移動中は無敵判定の為かぐや系のビームや竹槍、エピの眠り種の拡散を防げる。
また逆に聞きたい事
Q1:相方が爆撃を持っていないキャストで相手がかぐやの場合はかぐやに向かった方がいいのか?
Q2:Q1の敵相方がヴァイスまたはスカ-レットの場合はどっちを優先すればいいのか。
Q3:個人的にダウンバーストよりダークネスフォールにしているが上手にダウンバーストを当てるコツがあれば。
Q4:バレダン無しの端の動き方(いくら動画探しても無い為)
Q5:シリウスブリンクが弱体化されてデバフ25秒になったのにスターブリンクにしないのは4回使えるから?
ジュゼちゃんとナイキとリトルアリスの50勝長いなぁ・・・
個人的な意見で恐縮ですが
Q1は自分は横に出るようにしてます
かぐやに兵士処理と敵キャストに対する攻撃を同時に行わせないようにです
Q2はヴァイスは警戒だけにしておいて(ここでヴァイス追いかけたら相手の思うつぼかと)、スカーレットは近づいてきたら迎撃します
ダウンバーストは硬直に差し込むか、相手が行こうとする位置に撃つと当たりやすいです
端も慣れたらダウンバーストにしてアリスとか硬直の長い相手にSS当ててエンドルフィンを最大にするのを意識してます。序盤耐えれば後半割と取り返せます
シリウスブリンクが使われてる理由は他のキャストに比べてダメージが割と入るからですかね……
長文失礼しました
rponmiさんありがとうございます。
確かにかぐやは兵士に重なっていたりしているとドローで狙われてたりしますね。横に出て2択にすればいいのですか。
ヴァイスもスカーレットも警戒だけはしておき射程に入ってきたら迎撃して粘着はしない方向性ですね。
明日から意識してやってみようと思います。
二ヶ月も遅れて言うのもあれだとは思うのですが、Q3とQ4だけでもと思い(ry
ダウンバーストの当て方も、相手の硬直に刺すことが多いので、あまりダクフォの当て方ともあまり変わりません、ただMP食うので乱発はしない方が、というよりダウバ見せびらかすだけでも牽制になります。
ナイキで端を担当するとき、Lv1〜2はドロー連発して、いつでも前に出てSSでダウン取れるように構えながら経験値集め、Lv3後半からはエンドルフィンのためのMP温存しながら下がりつつ牽制、Lv4、エンドルフィン使った直後はSSが最後の一点だけ兵士貫通する(二点で兵士が一体倒せる)ようになるので、ダウン狙いつつドロー少なめで兵士処理(敵の硬直にダクフォ当てるのも◯)。隙を突いて前に出ることも考えるようにしてます。
と、こんな感じです。長文失礼しましたm(( _ _ )m
mewさんコメントありがとうございます。
2か月前ですがしっかりと確認はしていますよ。
最近上の方の方とマッチする事が多くなったのでナイキで端に行く事が多いのでコメントに感謝します。
まずはLV4で確実にエンドルフィンを使用する為のMP周りが主となっていますね。
確認アザマス(確認されなかったらどう泣こうかと思ってた)
そうですね、後は対面によって立ち位置変えたりだとか、いろいろ研究しないといけないことはありますが、前半やはり弱いので、手前は渡してしまっても、後半でゴリ押し出来れば問題ないので、エンドルフィンまでの経験値集めやMP管理など、細かいところに気を配りながら動くといいですね。
こんな感じです、頑張って下さい( ̄^ ̄)ゞ