4062

第四回公式全国大会を終えて ~振り返り その2 予選~

by
にしじまん@
公式
にしじまん@
~振り返り その1~からの

https://wonder-club.jp/posts/71158


④店舗予選
店舗予選突破者の名前がしばしば誤っておりご指摘を多々いただきました。
こちらに関してはレポートラインの改善がまだまだ必要

⑤エリア予選
今回も色々ありました。
トラブルが発生した会場での参加・来場いただいた皆様には本当にご迷惑をおかけしました。

1.東北エリア
今大会最初のエリア予選。初の仙台開催となりました。会場のレジャラン仙台1番町店のご協力もあり、前日は物販と交流会を実施しました。エリアも当日枠の抽選で落ちてしまったチームもありましたが、運営自体は順調に終えることができました。

2.東海エリア
過去全ての大会でトラブルが発生しているエリア
前回はエリア予選を中止せざるおえない状況となり、当日エリア予選に出場予定だった選手を東京に招待し、決勝大会前日に池袋で代替の予選を実施

前日に東北エリア予選を終えるとすぐに名古屋へ移動
会場はレジャーランド大高店
東海エリアは細心の注意を払い、店舗と連絡を取り合い入念な準備を行い、さらには事前に機器メンテを入れたにもかかわらず、機器のトラブルに見舞われ、2時間ほど中断となりました。

■タッチパネルの不具合
大会前に皆さんに触っていただいたものの、当日枠決定戦終了後に1台のタッチパネルの調子が悪いことが発覚し、パネルの交換を行いました。
タッチセンサーの部材交換では時間がかかるため、担当いただいた店舗スタッフの迅速かつ起点の効いた対応で、COJのモニターをごっそり移植する対応で、時間を短縮して対応いただきました、

■回線の不安定
大会中に回線落ちが発生。回線を使用する他タイトルの電源を切って回線負荷を軽くする対処を試みました。効果のほどは正直なんとも言えませんが、改善され、大会を再開しました。

何も起こらないようにすることが最も大事であるのは当然ですが、店舗の協力もいただき、前もって回線状況や筐体状況の調査を入念に行ったものの、根絶は難しく、このような状況に陥ったときに、いかに機転を利かせて対処できるかも重要なファクターで、そういった点では店舗スタッフの方にも本当に感謝です。

3.北関東エリア
三国志大戦や戦国大戦では何度もお伺いしていましたが、WLWでは初の訪問

非常に広いスペースと観戦用のプロジェクターをご用意いただきました。潤沢なスペースのおかげでスムーズに進行することができました。
全国決勝大会の優勝チームもこのエリアからでした。

印象的だったのは、WLW初めて3か月の方がメンバーに入っているチームが準決勝まで勝ち進んでいたこと。
同級生でチームを組んで、店舗大会に記念参加のつもりがあれよあれよと勝ち上がったというお話を聞いた時にはうれしくなりました。

新幹線を乗り過ごして、那須塩原まで行ってしまったのは内緒です。

4.南関東エリア
ゲームセンターではなく、セガ羽田1号館での実施は第1回大会以来となります。
最大エリアで20チームによる予選ということもあり、参加者皆さんの負担を少しでも減らそうと運営方法を工夫しました。
3戦2先となる4チーム選出を2つのブロックに分けて運用を試みましたが、重篤な機材トラブルにより皆様に多大な負担をおかけしてしまいました。

■ボードの故障によりサテライトの交換
原因は不明ですが、おそらくボードの故障によるものと思われます
当初はyoutube配信による回線状況が不安定を見込み対応しました。ネットワークチェックでは大きな不具合は確認されず、youtube配信を止めても改善されなかったため、開発用の筐体を運び込みサテライトごと交換により対応
ゲームセンターで発生していたら、昨年の東海エリア同様に中止の可能性もあった案件

南関東で使用したサテライトは、全国決勝大会でも使用するものだったため、南関東で発覚していなかったらと思うとぞっとします。

当日は、西日本エリア予選のため移動してしまいましたが、南関東エリアが終わったのは21時を過ぎてしまいました。

5.西日本エリア
周知のことではありますが、代表権を獲得したチームを失格させることになった、今大会では一番のアクシデントとなりました。
事前の書面提出などの事前確認は行ってはおりましたが、参加・代表権獲得・失格対応という結果となりました。

「失格」という結論となるのであれば、現場でもっと踏み込んだ対応をしておけばと思う次第です。
もちろんそうなった場合は、現場で揉めることもあっただろうし、横暴だとかいろいろは批判が出ることにはなったと思いますが、それでもエリア予選終了後の失格よりはマシな結果になったであろうし、アカウントロック等は行わずに済んだかもしれませんでした。

参加した人も来場した人もすっきりしない予選となってしまった点は本当に申し訳ないです。

さらに大会終了直後に行った交流会では、特にエリア予選出場されていた皆さんはいろいろな思いもある中でも、交流会に参加いただき本当にありがとうございました。

感謝の言葉もありません。

書面確認では対応できないことも多々あり、当人確認についての課題が浮き彫りとなる予選となりました。
今回のケースに関しては、すべての整合性・証拠をそろえたうえでの対応は正直難しいと考えております。
大会である以上、公平・公正であるべきが理想ではありますが、大会自体は、Wonderland Warsという商品のプロモーション一角でも考えると、主催判断でプロモーション施策として見合わないようなことが起こる場合には、現場判断での対応も必要かもと考えざる負えない1件ではありました。

6.北海道エリア
他のエリアとは異なり、店舗予選=エリア予選となるエリア。遠征組が枠を狙いに来ることでおなじみのエリア。
遠征組が持っていくのか、北海道組の対立をかってにドラマ化して楽しんでいるエリア
そんな中、今年は「北海道+遠征」のハイブリッドチームの参戦・代表権獲得に。

予選の形式から当日参加ばかりか、当日結成の参加チームありと和気あいあいとした予選となりました。

個人的には、ワンダー部で募集した食事会が開催できたのと、「おおた」って人が要注意であるのが思い出です
https://wonder-club.jp/events/5731

だるまも食べれたし、満足・満足

7.関西エリア
最後のエリアとなった関西エリア。前日北海道エリアを終えて、朝一番の飛行機で関西入り
アビオン経由で会場のセガワールド布施入り。
決勝大会出場経験者やトップランカーが多数参戦する激戦区。
サプライズで用意したドルミール衣装をお見せすることができたのは運営として良かったかなぁ。

最後のイスとなるB代表が代表獲得したときは私も見ていてもらい(´;ω;`)

多くの方に集まっていただいたうえ、激戦区にふさわしい名勝負が多く見応えある予選となりました。

関西エリア当日、イラコン最優秀賞様の「しゃお」さんに衣装の先行付与を行っており、受け取りの瞬間に間に合ってよかった!
(北海道からの移動中にひやひやしておりました。)

3エリア(7エリア開催)で大きなトラブルが発生したエリア予選。
回避できたものや事前準備でもう少し早くに対応できたものもあり、今年の件も反省に加えながら来年に向けて改善を進めていきたいと思います。

ということで、次回は最後に決勝大会を


 
更新日時:2018/12/20 22:46
(作成日時:2018/12/13 22:24)
カテゴリ
雑談
コメント( 8 )
8件のコメントを全て表示する
にしじまん@
公式
にしじまん@
2018年12月14日 11時30分

>ずんださん
仙台ではありがとうございました!
東北の交流会楽しかったんで、また是非行きたいです。その際はよろしくお願いします。

酔卿先生
酔卿先生
2018年12月14日 11時45分

まぁ、ロックに至った件関しては正直運営側が完全に防ぐというのは無理ですからねぇ
「アイミーに住所登録させてそれと一致する顔写真付き身分証明書の提出」も他店舗との共有は難しい
かといって店舗ごとに当日参加者含めSEGAに問い合わせなんて現実味がない
今回は多数の参加者とにしじまん氏本人が本人確認出来たから失格対応出来てただけでそうでない人間の場合は言わずもがな。
いやぁ、ままなりませんなぁ。

にしじまん@
公式
にしじまん@
2018年12月15日 13時53分

ありがとうございます。
個人的な意見になりますが、現状のシステムでは、個人情報とAimeを一致させることは困難な状況と考えております。
個人情報を提出させることで大会参加の敷居を上げてしまい、結果として大会自体を縮小させてしまっては本末転倒とも思っております。

「疑わしきは罰せず」とはありますが、その「疑わしき」をどこまでとするかといった部分を見直す必要もあるかもしれません。
真面目に、正直にプレイされている人たちが大きな損を被ることがないように。

身分証明書クラスの登録時の手続き・書類提出を行わないかぎりは参加者のモラルに頼らざらる負えないことではあります。
ただし、公式としてプレイヤーの皆さんの目標となる物を提供する以上は、そのモラルを破りづらくなるような仕組みを工夫する必要はあると思います。

大会は競技会であることは大前提ですが、プロモーションという側面もあったということ・・・・

ただ、私としては三国志大戦以前から大会を行うにあたっては壇上に上がる人たちが羨望の眼差しでみられるような、プレイヤーの皆さんの目標になるような舞台となることが第一であるのは変わらずに頑張っていきたいと思います。

コメントするにはログインが必要です
シェア