ホームからセンターモニターが撤去され、半年。
メンテ頻度も落ちて、プレイ頻度も落ちていたところ、止めとばかりに仕事も変わり、ゲーセンに行く時間を捻出できなくなった。
これが最後かなと思って、1セットプレイしてきた。
1戦目のマッチングがこんな感じ

ちょっとこちら側は厳しめかなと思った。
ビルドはこんな感じで

ピーター相手に何もできなかった…
まぁ、それだけならよかったのだが、エアウォからやられているのは流石になぁ……
デスフックもあんなに来られたら対処しきれんが……
こればっかりは中央のとがめる手段がキャストキル以外実質ないから、仕方ないか。
(Aはワンダー部に最近昇格したって書いてあった気もするし)
気を取り直した2戦目。

兵士処理していれば勝てそうですね。妲己の端レーン能力さっぱりわかりませんが。
ビルドはこんな感じで

最後だよねって言いながら復帰キャンペーンで新アシ持ちを選んでしっかり購入。
あと、ヘイヤ可愛いじゃんってのも決め手
何とか奥拠点は割られなかったけど、ダメだった1戦。
特にリザルトがダメダメで「兵士撃破1位」(Fも取っていた)、「キャスト撃破1位」(アシェも取っていた)にも関わらず、
「経験値獲得王」を取れていない=経験値を拾っていない という判りやすい敗因を満たしました。
いや、ピーターがバフ巻き序に拾っていったとかあれば別なんですがね。
ソウル枠をホーキンズにして、穴開き網をスキル火力かスキル消費軽減だったら、何とかなったかもね……
もしくはスキル防御アップか。
3戦目。間に修練所を挟んでいるから実質最終戦

なんでアリスなんだよって?
遊戯王MasterDuelにM∀LICEが実装されたからだよ(ほぼすべてSR以上って止めて…揃えられん)
編成的にはかなりきつい。こっちが兵士処理特化にしても向こうに兵士処理負けますからね。
ということで、ビルドはこんな感じに

兵士処理は古のボムバルーンで削って、DSで止めを刺す伝統技法。
…と思いたかったけど、ゲーム通じで18回しかDS打っていないので…… たぶんどっちも兵士処理してない(ぇ
闇吉備津共々、奥まで流れなきゃいいか程度の認識で両方とも積極的に端レーン介入したり、キャストキル狙いだったり。
中盤に巨人処理でWS使おうと思ったら、端レーン敵Fが踏みやすい位置に来たので味方Fとスイッチ>こっちはサッカーでキャストキルをしている間に
巨人潰しながら中央手前を追ってくれたのが本当にありがたかったですね。
この後、グダグダさせながらキルデス差で勝ったので、闇吉備津が倒しまくっていたのでしょう。
次の書く機会が訪れるといいな……
長く続いてくれよ。