EXに上がってしまった茸。

実は予定外に上がってしまったので、これから下マッチのアタッカーどうしようかな…って途方に暮れてる。
斧で兵士一確できたぬるま湯時代にそこそこ上げてたんで、斧一確取り上げられてからがクソザコすぎて本当に困った。
100勝したぐらいでようやく中央での方向性が決まり、端ビルドは最後までよくわかんなかったです()
回数こなして考えてやっと面白くなってきた、ぐらいのところでした。

←中央 端→
結論:十二百合が強い。
中央、本当はモウグリとかの方がいいんだろうけど1キル目の自信がマジでない。
ので腐らないオマリーで。キルダメも上がるしまあいいかなって。
前までは十二百合の枠に騎士兜入れてたんですけど、色々底上げされる十二百合が満足すぎる。
プーカじゃないのは、バリアの方が色々できるから。
いや火力だけで言うと四股プーカがいいのは分かるんだけど、いまは黄金りんご積んでるFとかSとかもおるしなあ。
あと「ここでこいつのキル取り切りたい」って時にバリアあると精神的に楽なんで、バリアで固まった感じです。
端は今日やっただけなんで分かんないです。悪くない気はするけどどうなんだろ。
スキルが最後までふわふわしてて固まらなかったですねえ。
大体
斧-地鳴り、斧-突き出し の2パターンでやってました。
最後の最後、CR27とか28ぐらいになってようやくステップの優秀さにちゃんと気づいた感じ。
こいつも上マッチに出せる気がしないんでここで終了です。
かといって冒険譚に出せるキャストでもないんで、真面目に使うの最後かもしれん。
>>その冒険譚

あんまりやってないつもりだったんだけど、「帰る前の一幕」が今年40回ぐらい積まれてた。
せっかくだからキリよく100回にするか。