振り返れば馬鹿な事をやったので暇なら読んでいってね!
筐体数とかメモって来たので参考にでも
ー経緯ー
休日に、車で三重県伊勢市 赤福本店へ赤福を買いに行こうって話から、ついでにゲーセン巡りもしない?ってなった。
【まぁ折角の休日だし、ゆっくりするのも悪くないけれど…】
「出来らぁ!!」
【じゃあ、通り道で寄れる13店舗を行ってきてもらいましょうか】
「え?1日でゲーセンを13店舗も!?」 ※三重県のワンダー設置店は全部で15店舗

渋滞しない事を前提で片道約5時間である。バカか?
ー決行ー
朝から家を出る。最初はゲーセンを巡りながら赤福本店を目指す計画だったが、1店目のゲーセンに着いてからふと感じた
「赤 福 買 っ て 帰 り な が ら ゲ ー セ ン 巡 っ た 方 が 楽 じ ゃ ね ?」
【気 付 い ち ゃ っ た ?】
1店目 PALO桑名
・ワンダー筐体は2台、ライブラリーは無し
・イオンモールの2番街2階にあるゲーセン。このショッピングモール広い。3番街まである
先は長い。のんびり遊んでいる時間はないので冒険譚、ヴィラン30秒クッキングで即座に次のゲーセンへ…
エピーヌ「終わったの兄さん?じゃあ、ここにもう用は無いわね」
とはいかず、先に赤福買った方が良いという事に気付いた為、プランB発動。先に赤福本店へ行って無事に白餅黒餅を入手
というか伊勢ね!人が!多いのよ!駐車場満車!停まる場所を求めて車をグルグル!おかげ横丁も人が!
伊勢神宮行く道も人が!
時間がー!時間が過ぎていくー!
閑話休題、ここから地元に帰りながらゲーセンを巡っていく
2店目 セガ伊勢
・ワンダー筐体6台、ライブラリー有り
・充電用のUSBが付いていた。地味にうれしい
3店目 セガアドバンスモール松坂
・ワンダー筐体2台、ライブラリー有り
・充電用のUSB+コンセント付き。うれしい。
4店目 ゲームチャオ松坂店
・ワンダー筐体4台、ライブラリー有り
・筐体上部にドリンクホルダーぽいの付いてた
・空調の風が気持ちいい。店内の雰囲気が個人的に1番落ち着けたゲーセン
・店の端に…LOVが…星翼が…
5店目 ラウンドワン津・高茶屋店
・ワンダー筐体4台、ライブラリー有り
6店目 セガワールド久居
・ワンダー筐体6台、ライブラリー有り
・ワンダー奥の方にあって最初気付かなかった

・ダークエスケープ3Dあるやん!
7店目 アミパラ鈴鹿店
・ワンダー筐体4台、ライブラリー無し
・横に長いゲーセン。広い
8店目 アピナ鈴鹿店
・ワンダー筐体4台、ライブラリー有り
・イオンモールじゃないよ、イオンタウンだよ
・妙な椅子の低さに違和感が凄い
9店目 アピナ四日市店
・ワンダー筐体4台、ライブラリー有り
・ライブラリーのモニターは調整中で真っ黒だったが映像は流れているらしく音は聞こえた
10店目 プレビトナリエ四日市
・ワンダー筐体4台、ライブラリー無し
・複合商業施設の5階にある。同フロアにはサイゼリヤと献血ルームが

・6階の映画館からキャラメールポップコーンの匂いが5階まで降りてくる
ここらへんで外が暗くなってくる。ここで事故ったら洒落にならん。安全第一で運転。
11店目 セガ生桑
・ワンダー筐体6台、ライブラリー有り
・ライブラリーに人がいて動画購入しているのかなと思ったらそうではなくただ台に突っ伏していただけだったでござる の巻
12店目 ラウンドワンみえ川越インターチェンジ店
他の方プレイ中につきこんな感じの写真で
・ワンダー筐体2台、ライブラリー有り
13店目 セガワールド桑名
ほかの方プレイ中(以下略
・ワンダー筐体6台、ライブラリー有り
・最後の店だし全国対戦やるかー → 負ける
ー目標達成ー
家出てから13店舗巡り終わるまで、なんだかんだで12時間弱かかりました。タノシカッタヨ

なんということでしょう。ログイン店舗数が24→37になってるではありませんか。
あと13店舗もどこ回ればいいんだ…
ーその後ー
帰るかぁ!と思いつつ、結局地元のゲーセンに寄ってワンダーをプレイするのであった。
ところで、アナピでCR20を目指しているのですが、4VS4で今だ勝てません。どうすればいいでしょうか。
それからさ、最近のゲーセンってプライズやメダルゲームで殆ど埋め尽くされていますね…
懐かしいゲーム…やりたいですね…
ガ〇スト…星〇…
ー最後にー
巡ったゲーセンで見つけたものを貼って終わります。

1店舗目で先に赤福を買う事に
気付いて良かったですね♪
❨ゲーセン巡り重視で
もしも赤福が売り切れだったら…❩
『-最後に-』のお願いは
素晴らしいと思います
❨可能なら全店舗に貼って欲しいです❩
初めまして。さんだらと申します。
三重県13店舗制覇レポート、とても面白かったです!
自分もGWに伊勢神宮に行ったのですが、
電車+レンタサイクル移動だったためアピナ四日市とプレビトナリエ四日市しか寄れませんでした泣
ゲーセンとしてはアピナの方が好きでしたが、トナリエは1階に大好きなスガキヤがあったのがうれしかったです。
全国にはさまざまな店舗があって、まだまだ知らないお店もたくさんあるので参考にさせていただきます!