こんばんは、gami/soです。
深雪乃さんでCR20到達し、しばらくの間色んなキャストを触ってました。
アタッカーはもちろん、コッペリアやローザでファイターを練習し
サポーターもリリフェスで衣装を手に入れたドロシィ・ゲイルだけでなく
エピーヌやかぐやも触り始めました。
その中で一人、使っていて非常に楽しいキャストを見つけました。

それがこの方、
スカーレットです。
また女性アタッカーやん。書き手の好みが完全に出てますね。
今まで使ってきたキャストとは一味も二味も違います。
なんといっても、本当にピーキーな性能をしています。
ウィキッド、深雪乃、フィーは全員端レーンでも戦える性能です。
アシェやロビン、アナピのように中央の方が力を発揮できるキャストがいた場合
優先的に端に行きます。
しかしスカーレットの場合、基本的に問答無用で中央スタートになります。
さらに敵と向き合っての兵士処理も苦手で、中央の相方に押し付けます。
しかし
キル性能はとにかく高いです。
射程は短いですが、回転率のいいSS。
壁も飛び越えられ、大ダメージを狙える突進DS。
兵士を盾にしても問答無用で切り裂くシザーズ。
さらにウルフレイドやWSで攻撃力も強化できます。
アタッカーという概念そのものみたいなキャストです。
活躍できれば勝てるし、活躍できなければ負ける。非常にわかりやすいキャストです。
全てがうまく行く時は、試合全体を荒らすことができますが
思った通りに全く動けないと、デスを量産して相手に経験値を献上し続けることになります。
大活躍して試合に勝った後のリザルトで、全員からMVPをもらった時が一番嬉しいです。
そういえば有名なスカーレット使いのプレイ動画を見ていたのですが
そこで一つ面白い情報を入手しました。
「相手の右後ろから攻めると気づかれにくい」ということです。
これは利き腕が原因です。
大体の人は右手で神筆をもってプレイすると思います。自分もそうです。
キャストからDSやSSを打とうとするとき、右腕で画面の一部が隠れてしまいます。
画像にするとこんな感じ。(伝わるかこれ?)
特にスカーレットはステルスで見えにくくなるので、この戦法がドンピシャにハマります。
この画像作るためにわざわざイラレ開きました。深雪乃ツンツンしてるみたい。
デビュー戦の動画をどうぞ。
スカーレット自体は銅筆の頃から触っていて、CRは15まで上げてました。
しかし立ち回りも何も分からず、勝率は3割台とひどい成績です。
この試合で久々に触ってみると、明らかに動きが良くなっていたので、使う決意を固めました。
ただ、あくまで「以前と比べて」良くなっただけであって、良い動きができているかと言うとそうでもないです(?)
立ち回りも正直あっているのか分からない状態です。
ぜひアドバイスをよろしくお願いします。
ビルドはこんな感じです。
キルダメが増えるR専用も装備したいのですが、まだまだ安定して動けてないので
スピードとスキル攻撃力を盛るシンプルなビルドにしました、
相手にロビンやフィーがいるときは帽子を赤童話集に変えます。
正直ビルドも模索状態なので、おすすめがあったら教えてください。
というわけで、今後はスカーレットをCR20まで上げることを目標にしたいと思います。
敵味方関わらず、マッチングした方は阿鼻叫喚することになると思いますが、よろしくお願いします。
今回はここで締めます。
ここまで読んでくださりありがとうございました。
良いことを聞きましたが、僕は左利きなので左後ろが弱点ですね。もちろん視野が狭いので右後ろからでもやられますが…(おい)
数え間違いでなければ5キル0デスですかー、凄いですね。
特に序盤の3キルまでの流れ、左レーンから中央へと流れるように試合を切り崩していく様は最高に気持ちよかったです!
動画とはあまり関係ないですが、火遠理の陣で弾速が遅くなっているのを見て、スカのストレートってあんなに高速回転していたんだなと今更ながら気づきました。巨人フィニッシュもですが珍しいものを見せていただきました。
今はシザーのスキル型が主流ですが、SS型にDS型、禁断のギフト臼型と、様々なので色々使ってみるのも楽しいかもしれませんね。
右後ろは線が引きにくいからしんどいですね😇
視認性ならチャット窓の影響で左後ろの方が見るの厳しそうだなと考えています
動画を見させていただきました。その上でアドバイスするなら以下の通りです。
●アシスト
スカは人によってビルドが変わるので、一概にコレというものはないですが、個人的にはヴェールは外さない方がいいと思います。差し合い有利になるSS射程延長と回避距離アップとスカに欲しいものが揃ってます。近距離キャストに欲しいHPとスカの主力のSSが上がるのもグッドです。
イヤリング+は、スカはキルして直ぐリセットされてしまうので今は微妙かなと思います。昔ならプレシデンのパーツとして使えましたが…。
よく見かけるスカのアシストは、ヴェール、袋、赤童話集(SR自由枠)、エリザか、ヴェール、袋、R専用(自由枠)、カット&ボビンですね。
この辺がテンプレなのかよく見るので一度試してみてはいかがでしょう?
●立ち回り
序盤の立ち回りがスカらし良いい立ち回りでした。特に、兵処理に強い深雪乃が釣れたのが大きく、あれで試合全体の流れが決まりました。
その上でアドバイスすると、以下の二つだと思います。
・お願いシザーズが多い
スカの姿が視認されている状態のハートレスシザーズをお願いシザーズと呼びますが、当たったから良かったものの迎撃されていたらピンチになるシーンがそこそこありました。お願いシザーズを撃たないといけないシーンは少ない方が安定度が増します。
・巨人の放置
スカは護衛付きの巨人処理が非常に苦手です。闇吉備津のようにごり押しも出来ません。そのため、出た瞬間に巨人処理に向かって破壊しに行った方がいいです。拠点手前で護衛がついた巨人を何とか出来ずにそのまま負ける、というのはスカのあるあるです。
今回のケースは深雪乃をキル出来たから良かったものの、キル出来なかったら巨人と深雪乃に押されて特大拠点にダメージが入っていたかもしれません。
スカは気持ち良くなれるキャストですが、その分考えて動かないと簡単に劣勢になってしまうので難しいです。
長文失礼しました。
五郎八さん
左利きとは!ワンダーやってて初めて見ました。(見てはない)
確かに色々と珍しいものが詰まった試合ですね。
船型巨人のフィニッシュは自分も初めて見ました。何なら城にダメージ与えることすら知りませんでした。
DS射程盛り+デスセンテンスビルドとか試してみたいんですよね。
ヴァイス並みに射程のあるDSを1回当てるだけで、相手が溶けていくのを見てみたいです。
とりさん
確かにチャットのところも絶好の隠れスペースですね。
もうちょっとチャット欄の色を薄くしてほしい気持ちは自分もありますw。
Kurukuruさん
アドバイスありがとうございます。
言われてみればヴェールはスカに相性抜群ですね。早速使ってみようと思います。
序盤の動きはランカーさんの動画を丸パクリしています。やはり上手な人の動きは正しいですw。
お願いシザーズはどうしてもゴリ押しでやってしまいがちですね。悪い癖なのでもっと不意打ちを増やそうと思います。
そもそも敵と向き合って戦うのが苦手なのに、自分から突っ込んじゃってますね…。
確かに動画でも途中深雪乃に邪魔されて、中央巨人を放棄して逃げてる場面があります。
この視点は全然気づきませんでした。ご指摘ありがとうございます。