1683

フィーの使い方と対策(初心者向け)

by
gami/so
文筆
文筆
gami/so
こんにちは、gami/soです。
早速投稿をしようと思ったんですけど、あまり書くネタがないんですよね(まだ自己紹介しかしてないのに、この先大丈夫か?)
せっかくなので自分のメインキャストであるフィー・ラプンツェルについて軽く書いていこうかなと思います。(まだ出てきて日が浅いこともあり、記事が少ないので)
初めての投稿ということもあり、誤字脱字があるかもしれないです。見逃してあげてください(反省しろ)
間違った情報があった場合、指摘してくださると幸いです。

※本当にフィーに関して全然知らない人向けの記事です。何回か使ったことある人や対面したことある人にとってはあまり役に立たない気がします。
※※面白味が全くない文章をダラダラ書いてます。

フィーがどんなキャストか3行でざっくりと紹介すると
・スキルを使用することで固有アビリティ「魔力レベル」を上げ、レベル3の強力なスキルを駆使して戦うキャスト(レベル1だと弱く、レベル2で実戦レベルになる。レベル3は強力。)
・アタッカーの中では兵士処理が得意なキャスト端レーンの優先度も高く、自分が現場にいなくても勝手に兵士処理してくれるスキルが特に強い。
・1つ1つの行動にタメがあるため自分から攻めるのはそこまで得意ではなく、ガンガンキャストキルを狙うようなキャラではない。
かわいい。ツンデレ最高。ちなみに発育は妹(マリー)の方がいい。ゲームのやりすぎかな?

こんな感じですね。(4行じゃねーか。)


ここからはフィーの基本的な性能について書いていきます。

ストレートショット
発生は遅いですが、弾サイズが非常に優秀です。見た目よりも判定がしっかりあり、ラグも相まって少し横にずれてても当たってくれます。
序盤に当たるだけならレーン戦が多少不利になるだけですが、後半からは如意棒の起き攻めに繋がるので、振りかぶった瞬間に避けるようにしましょう。(ちなみに思いっきり抱き枕を振り回してますが、根本に当たり判定はありません。なんで?)

ドローショット
打った直後は少しの間タメがあり初速が非常に遅いが、直線での加速が非常に大きく、おそらく最高速度は全キャストNo1です。
軌道が読みにくいため、スピードの遅い序盤はどうしても避けにくいです。鋭角に曲げると一気に減速するので、そこで間合いを把握すると良いかもしれないです。(丸投げ)

どちらもタメがあり発生が遅いです。後隙は遠距離キャストの中ではやや短い方ですが、避けられたら余裕で反撃を喰らいます。間合い管理は大切に行いましょう。
相手側は見てから躱すことを意識するだけで、一気に反撃が取りやすくなります。ただし弾速は結構速いので注意してください。

続いてスキルの解説ですが、全部話すとめちゃくちゃ長くなってしまうので、絶対にビルドに入れておきたい2つとWSを解説します。(本当にだらだら書きます。面白おかしく文章書ける人を尊敬します。。。)残りの3つは要望があれば書こうかなと思います。
「入口はここだけよっ!」

指定した方向に一定時間ごとに貫通攻撃を放つ扉のオブジェを配置します。(一度に置ける数は2つまでです。3つ目をおくと一番古い扉が消えます。)
兵士処理敵の行動を制限する使い方が主ですが、相手が慣れていないとラッキーヒットを量産します。
フィーと対面するときは、まずこのスキルの射線に立たないことを意識しましょう。
設置している最中は隙が非常に大きく、周りに敵兵士がいない時は反撃を狙いましょう。素早く当てれば扉の設置前に攻撃が当たります。
コアではないため敵の攻撃で排除されず、設置されたら一定時間経過するか、フィーが撤退するかでなくなります。
余談ですが、森の中に設置すると扉近くにいる敵キャストをミニマップに映してくれます。あまり実用性を感じたことはないですが、頭の片隅にでも置いといてください。(ただのマップ確認不足)

レベル1,2時の注意点
魔力レベルによって射程、弾速、ダメージが上がります。
キャストにとってはそこまで脅威ではありませんが、壁を貫通するという特性を生かし、森からキャストを狙ってくる時もあります。

レベル3時の注意点
終点にも扉が設置され、高速で往復するようになります。非ダウン攻撃ということもあり、往復二発分ヒットすることもよくあります。
ダメージが一気に高くなり、二発ヒットで相手の体力の半分以上を刈り取ります
兵士処理能力も一気に増し、縦気味に設置すると2レーン分の兵士列を同時に処理でき、横気味に設置すると一瞬で1レーンの兵士列片付けます。状況に応じて置き方を工夫してみましょう。
射程もかなり広く、中央レーンの端から端まで届きます。そのため、相手の進路を塞ぐ使い方もかなりしやすいです。

フィーの要とも言えるスキルです。レベル3になったらすぐにこのスキルを打てるくらいのMPを温存しておくことをお勧めします。
逆に相手側では、このスキルに無駄に当たらなければ生存能力が段違いになりますので、まずはこのスキルにだけでも注意しましょう。

「やめてー!こっち来んなー!」

一言で表すなら美猴の如意棒です。
スキル発動後、自身の周囲に薙ぎ払う攻撃を行い、レバー入力で移動ができます。
森からの奇襲相手をダウンさせた後の起き攻めが主な使い方です。
使い方がシンプルな分、扉より書くことが少ないです。
ただし起き攻めの対策を知らないと、永遠とダウンとダメージを与えられるので気をつけてください。(後述)

レベル1:実用レベルではありません。ダメージも低い、攻撃時間も短い、MP消費が重い割には小兵士一確取れない。空打ちしてさっさとレベル2にするのもありですが、MPは温存しておきたいので余裕がある時にトレーネ(レベル3スキル)で魔力レベルをあげるのが一番効率的です。

レベル2:ある程度起き攻めに使えるようになります。相手のダウンを取る⇨立ち上がる瞬間にストゥルム使用し、相手の無敵が切れるまで押し付ける。この手順です。
食らう側の対策としては
①すぐに反撃をする:相手のスキル発動が遅れた時は速やかにSSで止めましょう。また、フィーが少し離れた位置で発動した時も狙い所です。
②逃げる:SSが間に合わないと思ったら無理な反撃はしないでください。ダウンから立ち上がる時の無敵時間はSSやスキルを使うと切れてしまいます。そのため、ストゥルムを押し付けられている時に反撃しようとすると、逆にこちらがダメージを食らってしまいます
しかしレベル2は場合によって、レベル3は基本的に無敵時間が切れてもストゥルムが終わらないので確定で食らってしまいます。起き攻めを受けないためにも、まずはダウンしないことが重要です
③WSを使う:一番確実な防御方法ですが、あまりお勧めはしません。エピーヌのように死んでしまうと戦略が大きく破綻してしまうキャストは優先順位が上がります。

レベル3:スキルの終わりに抱き枕を投げ、指定方向に範囲攻撃を行います。わかりやすく言えば、如意棒の終わりに威力の高い怪童丸の斧を使う感じです。
注意すべき点として、範囲攻撃は「フィーがスキル発動時に向いていた方向」に行います。
範囲攻撃は威力が非常に高く、フィーのテンプレアシストが全部発動するとレベル8の相手体力の半分以上を一気に奪い取ります。フィーのスキルの中で最も火力が出て、一気に状況をひっくり返すことができるスキルなので注意してください。
薙ぎ払い攻撃、範囲攻撃ともに壁を貫通します。特に範囲攻撃は見てからでは避けられないので、注意してください(丸投げ)
兵士へのダメージも上がり、小兵士を一確できます(大兵士もおそらく可能)。一気にラインを上げたいときに使うのもありです。
余談ですが、リトル・アリスとシャドウ・アリスのWSに対してどちらのスキルも必殺級の威力になります(ダウンしないため連続ヒットします)余裕があれば狙ってみると面白いかもしれないです。

最後にワンダースキルについてです
「伸びろ伸びろあたしの世界!この力は、地から天を貫くのよ!」

効果は全てのスキルの魔力レベルを最大にし、スキル攻撃力上昇(80%、40秒)、MP全回復
MPがなくなった時や、全てのスキルの魔力レベルが低く攻め手がない時に、体制を立て直すために使うのがお勧めです。
スキル攻撃力上昇量も大きく、レベル3扉でほとんどのキャストを2確、レベル3ストゥルムの範囲攻撃で相手の体力のほとんどを一撃で吹き飛ばします。
レベル3の扉とストゥルムを使う⇨レベル3トレーネで魔力レベルを最大まで上げる⇨再度レベル3扉とストゥルム使用という流れが理想です。

フィーを相手にしていて、WSを使われた時はとにかくスキル攻撃には絶対に当たらないようにしましょう(対策になっとらんやんけ)
基礎能力(スピードや体力)が上がるわけではないので、比較的やり過ごしやすいです。


とまあこんな感じですね。
SS、DS、スキル紹介だけでものすごく長くなってしまいました。
ここで区切ろうかなと思います。もし要望とかがあれば自分なりの戦術や、その他のスキルの特徴、ビルドの組み方についても書こうかなと思います。

最後に、ここまで読んでくださりありがとうございます。だらだら書いた割には、あまりためになるような内容をかけてなくて申し訳ないです。。。
今後は日記感覚で対戦の振り返りでも書こうかなと思います。
それでは皆さん、良いワンダーライフを。
更新日時:2022/01/23 23:08
(作成日時:2022/01/23 22:08)
コメント( 3 )
かさ
かさ
2022年1月23日 22時57分

ここに書かれていないスキルを解析します。

レベル2スキル 囚われのシュタッヘル

相手にマジックマーカーをつけ、マジックマーカーがついた相手に追尾攻撃をします。

ただし、この追尾攻撃は敵キャストにしか当たりません。

魔力レベル1、2の注意点はひるんだら、相手のマジックマーカーが消え、スキルも終了します。

魔力レベル3は硬化状態になりまったく怯まなくなるので、相手がやられるまで思う存分放ちましょう。

レベル3スキル 我が為のトレーネ

フィー・ラプンツェルの要のスキルの一つ

魔力レベル1、2ではHP持続回復状態になり魔力レベルが1あがります。

この効果により他の魔力レベルを上げやすくなります。

また魔力レベル3だと他のスキルの魔力レベルを最大まであげます。

攻め込みたいときや防衛をするために強力なスキルを使いたい時はかなり有効になります。

レベル4スキル 空渡りのハール

謎の移動スキル

魔力レベル1、2では軌跡に沿って敵キャストにスロウを与え
魔力レベル3は高速移動になります。

移動スキルだから、攻撃性能はないのは許容するけど、一体何がしたいかわからないスキル。

多分、相手にスロウを入れて、そこに追撃ぶち込めってことかな?

gami/so
有明月
gami/so
文筆
文筆
gami/so
2022年1月23日 23時5分

かささん
追記ありがとうございます。めちゃくちゃありがたいです。
本当に空渡りだけは使い道がわからないんですよね。ビルドでスピードを盛るので逃げにも使う必要はないですし。
移動後の無敵時間を長くしてくれたら一気にぶっ壊れスキルになるとは思うんですがw

有明月
かさ
かさ
2022年1月23日 23時9分

追撃で倒したいならマリクやナイトメアキッドで充分なんですよ。

しかも魔力レベル3の効果がすごいしょぼい・・・。

gami/so
コメントするにはログインが必要です
シェア