ジュゼの立ち回り、対面アリス編です。
サポーターで左右しますが、それでも共通する大まかなことを書いていきます。
またあなたがジュゼ使いじゃなくても流用できると思います。
まずビルドはこう。

もしくはこう。

小人服か扇かの違いで、ほぼテンプレですね。基本は小人服、腕に自信があれば扇をどうぞ。
アリス対面で気をつけるもの
ボムバルーン
びっくりさせちゃえ!
このふたつ。どちらも当たると相当持ってかれる。
ボムバルーン
飛んでくるまで時間があるので、わかっていれば避けられる。アリスのボイスを覚えておくように。
「こんな体験、したことある?(デフォルトなので一番多いはず)」
「楽しいなー!えいっ!」
「どうなっても知らないよー!」

スキル発動待機中は毒々しい煙に包まれる。これが見えたらできるだけ兵士のもっと後ろに下がるように。
びっくり
一撃で持っていくやばいスキル。びっくり箱もデカい。
2連発までしてくるので、そのつもりで警戒しておく。
アリスとしても切り札なので、偏差打ちとかでめっちゃ当てにくる。急に転回して避けるのが一般的。
動体視力がある人ほど当たりにくい。

キラキラ+リボンがびっくりの前兆。これが見えたら警戒する。
lv1
アリスはSSDSが長いが、硬直も大きい。だから兵士処理はそんなに早くない。
兵士裏で攻撃を避けるだけ。気楽にやれる。
lv2
ボムバル解禁。兵士処理が早くなる。
前に出ないといけないが、ボムバルが見えたらすぐ下がる。
lv3
アリスはだいたい一緒。
サポーター次第でかなり変わる。横槍に行かれた時は、ジュゼは弱いから追いかけなくていい。
lv4
リッパーvsびっくりのワンパン対決。
アリスは狩装束を積めるので、積まれた場合は注意。やることは変わんないけど。
アリスは足を盛ってることが多いので、アリスを追いかける必要はない。追いつけない。
ジュゼの方が好き放題暴れて、アリスに追いかけさせる方が有利に運びやすい。
lv5
いちばん注意すべきはアリスWSおおきくなるよ!
狩装束アリスやピーターWSアリスはまあ止めるのが難しい。
それ以外はリッパーでなます切りにできる。当たり判定クソデカいのでわりと楽ちん。
アリスの方もわかってるから、だいたい狙ってくれず、ジュゼは無視される。その時はどこにいるか何度も注意を出し味方と共有を。
lv6
びっくりの火力が上がる。こまめにしっかりと自分の体力を回復しにいくように。一撃で殺されるのはむなしい。
アリスと戦うときは、凶悪スキルの2種類のモーションを覚えた方がいい。
ボムバルの方はボイスも覚える。びっくりはべつに覚えなくても「びっくりさせちゃえ!」とかだしわかるかと。