吉備津の今は一番使い手の技量が試されるキャストのような。F使ってるのかと思われるのでとりあえず、 「自分の兵士列に混じってドローを撃たないようにする」 「相手大兵士列を労力少なく片付ける方法を確立する」 さらにツクヨミなら、 「接近してくる相手から90°くらい左右後方に下がりながらSSDSを回避し、自身はSSを振らないようにする」 温羅なら、 「接近する相手から90°くらい左右前方に進みながら相手のSSDSを歩いて回避し、相手の回避を見てSSDSを振るようにする」 ですかね。 ただ早いうちに全国など対人で練習しましょう。全国履歴に傷つけたくないならフレマなどで。CPU戦は対人とは違う動きが求められますので。
最近、金筆に上がった者です。 自分も一番背負って同じ状況でした。サブカにフルボッコされて、チームも負けみたいな フリマクラスの人にアドバイス貰い改善したので、キッカケが出来ると上がれると思います。 まず、修練ですが、射程や硬直の確認をするのには有効ですが、対キャストには役に立たないです。 CPUと人では動きも違いますし、相手がスキル打ちませんから、対人戦で勉強するしかないです。 貰ったアドバイスとしては 1、自分の試合動画を見て、反省点を見つける。 ライブラリーがあれば、無料で見る事が出来ますので、対面との動きの違いが分かると思います。 2.ミニマップを常に見ること Fでもミニマップは状況把握するのに見る必要があります。 ミニマップを見てれば横槍のタイミングが分かるので、対策する時間が増えてデスの回数が減ります。 3.奥の兵士列を意識する事 ドローを描くときに奥の兵士列に当てる事で奥のラインが止まります。時に相手キャスト狙いのついでに狙うと良いです。 それを繰り返すと自軍のラインが上がり易くなります。 逆の立場なら、ラインが城の手前までくると焦りますよね。 それを敵に押し付ける要になられば開幕の手前拠点を折れる様になれます。 自分の経験ですが、兵士列の後ろで戦ってもジリ貧なんですよね。前に特攻し過ぎも問題ですが、前に進む意識(相手に圧を掛ける)は重要だと思います。
>カッタルイゼ様 CPU戦で兵士処理を優先するとマッハで終わってしまう故、敵キャストをSSでこかすことを重点的に練習しておりましたが やはり「相手大兵士列を労力少なく片付ける方法を確立する」をソラで出来んことには厳しいですよね 7分間フルで練習出来ない事ををもったいないと思わないようにして、そこらへん重点的にやってみますわ
>春涼様 あるとんさんのワンダー講座受講された方ですよね(いいね押した記憶がある) 金筆昇格おめでとうござんす
1. 一時期1セット毎にライブラリ全部見返していたのですが、反省点を書いたメモ帳に押し潰されて以来その場で見るのを封印しておりましたが… やはりそれが一番でしょうか?(ゲロ吐きそう) 2. 横槍スカの捌き方(逃げていいのか、釣るべきか)の塩梅がまだ掴めていませんが、たぶんこれは大丈夫(意識はしてるっぽい) 3. あ…(今気づきました、こやつホントに銀筆か?) 殺意DSと4列兵士宛のDSの終着点どうすんだって疑問が解決しました。バリ感謝
吉備津の今は一番使い手の技量が試されるキャストのような。F使ってるのかと思われるのでとりあえず、
「自分の兵士列に混じってドローを撃たないようにする」
「相手大兵士列を労力少なく片付ける方法を確立する」
さらにツクヨミなら、
「接近してくる相手から90°くらい左右後方に下がりながらSSDSを回避し、自身はSSを振らないようにする」
温羅なら、
「接近する相手から90°くらい左右前方に進みながら相手のSSDSを歩いて回避し、相手の回避を見てSSDSを振るようにする」
ですかね。
ただ早いうちに全国など対人で練習しましょう。全国履歴に傷つけたくないならフレマなどで。CPU戦は対人とは違う動きが求められますので。
最近、金筆に上がった者です。
自分も一番背負って同じ状況でした。サブカにフルボッコされて、チームも負けみたいな
フリマクラスの人にアドバイス貰い改善したので、キッカケが出来ると上がれると思います。
まず、修練ですが、射程や硬直の確認をするのには有効ですが、対キャストには役に立たないです。
CPUと人では動きも違いますし、相手がスキル打ちませんから、対人戦で勉強するしかないです。
貰ったアドバイスとしては
1、自分の試合動画を見て、反省点を見つける。
ライブラリーがあれば、無料で見る事が出来ますので、対面との動きの違いが分かると思います。
2.ミニマップを常に見ること
Fでもミニマップは状況把握するのに見る必要があります。
ミニマップを見てれば横槍のタイミングが分かるので、対策する時間が増えてデスの回数が減ります。
3.奥の兵士列を意識する事
ドローを描くときに奥の兵士列に当てる事で奥のラインが止まります。時に相手キャスト狙いのついでに狙うと良いです。
それを繰り返すと自軍のラインが上がり易くなります。
逆の立場なら、ラインが城の手前までくると焦りますよね。
それを敵に押し付ける要になられば開幕の手前拠点を折れる様になれます。
自分の経験ですが、兵士列の後ろで戦ってもジリ貧なんですよね。前に特攻し過ぎも問題ですが、前に進む意識(相手に圧を掛ける)は重要だと思います。
>カッタルイゼ様
CPU戦で兵士処理を優先するとマッハで終わってしまう故、敵キャストをSSでこかすことを重点的に練習しておりましたが
やはり「相手大兵士列を労力少なく片付ける方法を確立する」をソラで出来んことには厳しいですよね
7分間フルで練習出来ない事ををもったいないと思わないようにして、そこらへん重点的にやってみますわ
>春涼様
あるとんさんのワンダー講座受講された方ですよね(いいね押した記憶がある)
金筆昇格おめでとうござんす
1.
一時期1セット毎にライブラリ全部見返していたのですが、反省点を書いたメモ帳に押し潰されて以来その場で見るのを封印しておりましたが…
やはりそれが一番でしょうか?(ゲロ吐きそう)
2.
横槍スカの捌き方(逃げていいのか、釣るべきか)の塩梅がまだ掴めていませんが、たぶんこれは大丈夫(意識はしてるっぽい)
3.
あ…(今気づきました、こやつホントに銀筆か?)
殺意DSと4列兵士宛のDSの終着点どうすんだって疑問が解決しました。バリ感謝