こんにちは。ちゃんかわです。なんかキャンペーン始まったけどそんなことはどうでもいい。
最近マッチしてサポーターに違和感を憶えることが多い(敵でも味方でも)ので、サポーターに関すること軽く書きます。銅や銀、および金であんまりサポーター使ったことない人は少し参考にしてもらえると幸いです。これを期に少しでも盤面を有利に導けるサポーターが増えてくれると幸いです。すんごい長くなったので読むのめんどくさい人は赤字の部分読んでください。
筆者金筆の最高CRはアタッカーの人間なので、若干A視点での話になてしまうかもしれませんがそこのとこは許してください。(もちろんサポもたくさんのってます)
まず、個人的にサポーターがするべきだと思ってること。
1.中央レーンの維持
2.バフの供給
3.盤面の把握
ざっくり言えばこの三つです。ではこの三つをしなければいけないと思う理由と実行するにはどうしたらいいのか書いていきたいと思います。編成はASFFとします。
1.中央レーンの維持
一番基本のお仕事だと思います。これができないとサポーターはお話になりません。
お散歩サポーターは論外です。極端な話、サポはずっと中央にいればいい。
といってもこれは慣れるまでのお話で、もちろん中央に余裕を持たせ、適切なタイミングで端に干渉しつつ、レーンが維持できればそれに越したことはないです。でもこれを最初からやろうと思ってはいけません。これは、慣れた人が初めてできることです。
で、じゃあレーン維持するうえで何に気を付ければいいのってうと...
①被弾リスクの少ない行動をとる
攻撃に当たってHPが低くなって帰城しないといけないときありますよね。これを少なくしましょう。帰城してる最中は敵兵士に干渉できません。よってレーンが強制的に下がります。具体的には兵士弾に当たる位置で動かない。必要ないAとの勝負は避ける(火力差で相打ちなってもこちらのマイナスです)。などなど。Aに勝負を仕掛けるのはヴァイスやピーター使ってる人に多い印象です。逃げても殺されるな、ならワンチャンスにかけて攻撃しようとかならいいんですけど、特に理由もなくAと勝負するのは悪い方向に転びやすいので気を付けましょう。
②効率的な兵士の処理をする
そのサポーターの兵士の効果的な処理方法を知りましょう。スキルを使うのか、DSを使うのか、DSでいったん兵士をこかせてからSSで処理するのか、SSラグ打ちなのか。これをまず調べましょう。兵士の差を相手と作らないと拠点は壊せません。四人列にまどろみ打つのは非効率。なら後ろの9人列とまとめてまどろみを打てばよい。非効率な兵処理をしてMPを無駄遣いしないようにしましょう。
また、兵処理にはもう一つ利点があります。それはAの射線の確保です。特に骨やロビンなどが相方の時はその辺も考えて兵処理を行うといいかもしれないです。
それともう一つ、相手の兵士に攻撃させない技術も覚えましょう。こちらの兵士のみが敵を攻撃できるような状態(自分の兵士は整列完了してるけど、相手の兵士はダウンしてるから攻撃できない状態とか)を作れると少しレーン戦が楽になるかもしれません。具体的にはこっちだけDSで兵士こかせておくとか。
③相手に兵処理させない
これは正直なかなか難しいけど、相手の妨害を行う。これと上記のこちらの兵士のみが攻撃できる状況の組み合わせを行うとレーンが上がる。妨害方法はそれぞれのサポのの上手い人の動画見てみてください。ダウン取り続けたり、まどろみひたすら当ててたり、投擲DSでスキルの発動阻止したり、エアウォでビームけしたりなどなど。
2.バフの供給
次です。サポーターといえばこれ。バフをまく。もう一つのサポーターの大事なお仕事ですね。これに関してはちゃんとまけくらいしか言えませんが、しいてポイントを上げるならば...
①MPの管理をする
これがバフ関係では一番大事かもしれません。バフの分のMPを残しながら戦うこと。これ中々難しいです。とくに押されているとき。僕もできないことよくあります。スキルをタップすると必要MPがMPゲージに表示されますよね?その分のMPを残しながら戦えるとアタッカーは常にバフをもらえるのでとてもありがたいです。まあ、エピとか̪̪シグルとか例外はありますが。
②バフの効果時間の感覚を身に着ける
バフを切らさないってことです。キャストのHPゲージ見て切れたらかける。慣れてきたらそろそろ切れるなって思ったときにかけて切れるのを防ぐ。あとはAが中央を経由したらかける準備はしようってくらいですかね。
③バフをまく、まかないの選択をする
バフで言いたいことその2。バフをまくのかまかないかの選択をしまよう。主にヴァイス、シレネッタ、多々良(鞴)、ドロシィ(ブリキDT)などでしょうか。
ヴァイスであればHPが低いキャストにまいてもラピブラの恩恵受けにくいですよね。帰城しないといけなくなるので。なのでHPや兵士のラインを見てどちらのFにかけるのが効果的かを判断する。
シレネならHPが半分程度ならエナソンあげてもいいけど、あまりにもHPがすくなく、ここでエナソン複数かけてもそこまで盤面動かせないなぁと思ったらエナソンかけずにMPを温存して帰城してもらうなどなど。
端に夢風あげるときもラインが手前拠点あたりに来てるからバフあげて早めに帰城からかえって来てもらおうとか、ただバフを配るのではなくて、少し考えながらバフをまいてみるといいかもしれません。
要するにMPを消費するに値する見返りがあると判断したときにバフはまきましょうってことです。
④味方のAの位置を考える
バフをあげるためにはバフの範囲内に味方がいないといけません。なのでAの位置を見てバフをあげやすい位置に移動しましょう。右に横やりに行っているなら右に。帰城して左の森から帰ってきそうなら左に。このように味方の位置を確認しながらプレイしてみるといいと思います。
3.盤面の把握
これは分かりやすいです。マップをなるべく見て敵の位置、ラインの位置を把握しておこうってことです。Aがとんちんかんなところ行きそうなら、こっちのレーンの奥抜かれそうで危ないよとか、このレーン援護あればおれそうだよとか、そういう指摘できるときはしていいと思います。
敵のキャストの位置がわからないなら森に注意のチャットを打つとか、敵のA(とかヴァイス)の位置わかったら注意打つとか。あと敵がWS使った時もちゃんと打ちましょう。Sもですよ。バフによっては味方が動きを変えないといけなくなります。マリアンとかならFの射程伸びたりするので。
と、ここまでポイント的なことを述べてきましたが、じゃあそれが何に繋がるのってことです。
1.中央レーンの維持
a)アタッカーの遊撃に使える時間が増える
まず真ん中のレーンが安泰ならアタッカーが中央気にせず端で暴れられます。
b)敵のAを中央に固定できる
こちらが中央レーン押してる場合、敵のAが真ん中押し返すために戻ってきます。横やりにいっても2-2で成果あげられないみたいなこともありますが、敵のAを中央に固定できれば2-1を作れてゲージ差を作りやすくなります
c)サポが端に使える時間をつくれる
まず、先ほどもいった通りサポは真ん中にいればokです。でも、場合によっては端に干渉する方がいい場合もあります。ただ、これは下手をすれば中央のレーンが下がってピンチになる可能性もあります。なのでいきなり端に干渉するのはオススメしません。やるならバフあげてすぐ帰るくらいにした方がいいと思います。"そのバフが効果的ならば"。そうじゃないなら素直に真ん中押した方がいいです。
キルに固執して守っていた中央手前おれるなんて論外です。(なんどかやりました...)
っても奥おれるタイミングでAがサポート入れない時にピーターがサポートはいるとかできると強いんですけどね。まずは中央の維持を第一に動きましょう。
2.バフの供給
これは言わずもがなAが動きやすくなります。適切なタイミングで端にまけるとよりGood。守らないといけない拠点のミリの味方に夢風orエナソンとか、押せそうなレーンへのラピブラorエナソンとか、巨人でたレーンへの望月orラピブラとか。
だから端にバフまきたいときにまけるようにレーンのキープをちゃんとしましょう。何度も言うようになれないうちは端より中央守る意識を持てていれば大丈夫です。
3.盤面の把握
これは要らないデスを減らしたり、負け筋潰したりと、ゲームの勝敗に繋がると思います。ロビンに注意うったからJS来るのわかったとか、森に注意打ってくれたから森から奇襲できないとこにたてたりとかできるので。チャットは打って損ないのでどんどん打ちましょう。
~まとめ~
1)サポーターはまず中央のレーンの維持を第一に考えて動こう!!
2)バフを配るため、レーンを維持するためにMPを管理できるようになろう!!
3)バフやスキルを効果的に扱えるようになろう!!
4)マップを見る癖をつけて味方が動きやすくなるような動きをしよう!!
5)注意チャットはたくさん打とう!!
と、まあ長くなりましたが最近自分がサポーターに感じてたことでした。細かいところはやっぱサポーターによってことなってくると思います。WSのタイミングも違うし、レンジも違うし、得意なことも違う。だから一番はそのサポーターのうまい人(ランカー)に意見を聞くことです。勇気がいるけどこれが一番大事。大体のTwitterやってるランカーさんはDMとかで聞けば意見もらえると思うので、童画とっておくるなり、ビルド聞くなりなんなりしてください。
偉そうに書いてるけど筆者もできてないことたくさんあるので一緒に上手くなりましょう。僕でもよければわかる範囲でお答えします。
~おまけ~
この記事書いたのは、最近相手のSが中央放棄して特大に兵士流れることが多かったり、相手もピーターいるのになぜかAの動くスピード違ったり、自分がAやってるときにバフがうまくもらえなかったりみたいな試合が多いなと思ったからです。で、最後のバフを配らないサポーターについて少し考えてみました。これ本当にSの責任なんでしょうか?結論から言えば皆さんがいってるサポーター(とか他人)への不満、多分半分弱は自分にも問題があると私は考えています。
例えば、先ほどのバフを配らないって愚痴。それ配"ら"ないじゃなくて配"れ"ないって場合ないですか?どういうことかって言うと、自分がそもそもバフの配れる範囲に入る動きをしていない(真ん中にいかないでずっと横やりしかいってない)、真ん中放置しすぎてSがずっと1-2さばいてて本来バフに使う予定のMPを自衛や兵士処理に使わないといけなかった、などなど。
何が言いたいかって、味方の不満って味方だけじゃなくて自分にも原因があるときってたくさんあるよねってことです。なんかわからないけど負けが続いてるってことはどこかで自分も悪い動きしているってことだと思います。でもそういう部分って自分の中のルーティーンになっていたり、癖になっているために多分自分では気づきにくくて苦労すると思います。なのでそういう時はいろんな人に動画見てもらったり意見を聞いて悪いところを洗い出しましょう。
いくら味方に文句言っても勝てるようにはなりません。文句言うのやめろとかいう人いるけどそんなん対人ゲームで言わない方がおかしいわけで。文句言うのもいいけど、きちんとなんで負けたのか、なんで勝てたのかを考えるようになれると上達早くなれるのかなぁと最近自分は思いました。
次回は大人リンちゃんさんの魅力について語りたいと思います。ここまでありがとうございました。
おしまい。