3597

君は"あだぷポーズ"を知っているか? -第4回全国大会レポ?-

by
じゃーむず
じゃーむず
(追記)
  どうやら各界隈の垣根を超えご覧頂いてるようなので、
折角の機会に宣伝をしていきたいと思います!

Wonderland Wars
-創聖闘歌劇-
(さめしそうせいのバトルオペラ)
 
現行Ver3.21は、
全国のゲームセンターにて大好評稼働中!

直感的な操作と、お伽噺をモチーフにした
魅力的なキャラクターが織り成す
新感覚の
4vs4オンラインバトルを、
ぜひお近くのゲームセンターにて体感してみて下さい!


公式サイトはこちら
 
さらになんと!
12月4日より、Ver4.00-A
 

-ななついろのロマンス-
 
ロケテストが実施中!
ロケテストの概要実施店舗
以下をチェック!
 
ロケテストページ
https://wonder.sega.jp/info/#!/id:5685,ctg:info
ロケテスト実施店舗
https://wonder.sega.jp/info/#!/id:5700,ctg:important


----------


序章<各所で見られたあの”ポーズ”>

北関東エリア代表『F子ミ』の完全優勝で幕を下ろした全国決勝大会『Wonderland Record of Wars 4th TOURNAMENT』
12月4日からは5つ目の大型新バージョンとなる、
Ver4.00-A-ロマンス-』のロケテストも稼働開始となり、
神筆使い各位においては、全国大会の興奮も冷めやらぬこの一週間となるであろう。

ところで七つ色と言えば、
関西B代表の二つ名でもある
『マサイ戦士レインボーマン』

その彼らが一回戦の入場時に取ったある"ポーズ"を覚えているだろうか?
(ちなみにチーム紹介の入場時とは違う。キャプが無いのが少し残念だが・・・)

参考画像として以下をご覧頂きたい。

見て頂ければ分かる通り、こちらも本大会において撮影された一枚である。
しかも左に写っているのは、他でもないかの名誉広報
『にしじまん@』氏。


そしてこちらも本大会の会場外にて撮影された。
しかも写っているのはあの優勝メンバー、
北関東代表『F子ミ』
モモベリ氏、えれくと氏である。

本大会ではこのような"ポーズ"が各地で確認出来たことが容易に窺える。

記憶力の良い方は既にお気づきかもしれない。
そう、WLWにおいてこのポーズが出現したのは今に始まったことではないのである。
昨年の大会でも同じポーズを見ることが出来たのだ。


これは昨年の全国決勝大会において
あのマナーマンを擁する
『関東B代表』チームが入場時に取っていたポーズである。

偶然ではない。これは必然の一致である。

実はこのポーズが取られていたのは昨年や今年の全国決勝大会の会場だけではない。
ワンダー界の各地においてこのポーズが確認されている。

ここであなたは疑問に思うであろう。

「では、このポーズは一体なんなのか?」

本投稿ではその皆様の疑問にお答えすると共に、
読み終えた読者がこの謎のポーズを、つい取りたくなっていることだろう。

-----------------

第一章<このポーズはなんなのか? 発祥を探る>

まずはこの"ポーズ"を紐解いていくにあたり、以下の画像をご覧頂こう。

上の人物が何を隠そうポーズの"祖”である『adaptor(あだぷとーる)』氏である。
このポーズはadaptor氏が、友人とサイクリングに出かけた際に記念として撮影したものである。

元よりシューター兼音ゲーマーかつサウンドコンポーザーとしてトップレベルであった氏のこのポーズは、
ツイッターに投稿されるなり、あまりにもキャッチーなフォルムも相まって瞬く間に人気となり、
いつしか『あだぷポーズ』と呼ばれるようになった。

そこから各界隈において、氏の写真によるクソコラが作り始められたことにより、
界隈の記念写真のポーズとして公式の人物が取るほどに爆発的に広がることとなった。

そのポーズが界隈を超え、氏の共通の友人を通していつの間にかワンダー界にも持ち込まれていたのである。

まあ、だいたい高須とじゃーむずのせいなのである。

-----------------

第二章<美しいあだぷポーズを手に入れるには?>

まずは『あだぷポーズ』を取るにあたり、参考文献をご用意させて頂いた。
これを読んでおけば咄嗟の記念撮影時、ワンダー界で盛り上がった時に、
はたまた出会った人物と"魂の共鳴"をしたい時に、
呼吸をするように『あだぷポーズ』を取ることが出来るだろう。

――――――――――――――――――――――――――――――――――

美しいあだぷポーズを手中に収める4つの秘密
(本文:せのん氏)

1.左足の角度
 最も美しいとされるあだぷとーる氏のポージング画像を見れば明確ではあるのだが、
左足は体に対して一直線になっている。膝は曲げずに直線を維持するように伸ばすのがポイント。
 直線を崩さないように背筋を伸ばすが、胸を張ってはならない。
これは後述する左腕のアピールのために必要な角度となる。

2.右腕の右足への体重の掛け方
 もう一つの肝となる右手の位置とその体重の掛け方はこうだ。
位置は膝の少し上親指を体のラインに沿わせるような位置に置き、
膝の角度は90度よりやや広い感じに取る。腕に力を入れるために右腕からは足に対して体重を乗せるようにして
前傾姿勢をとるようにするとよいだろう。

3.左腕の角度
 左腕は地面に対しほぼ水平となるが少しだけ腕を上げる形を取る。
この腕のラインを魅せつけるようなイメージを持ちつつ、握りこぶしを握る。主体は腕であることを忘れないように
イメージすることが大切だ。

4.最高の笑顔
 最後は簡単だ。できる限りの最高の笑顔をオーディエンスに魅せつけてやれ! これであだぷポーズは完成だ!

――――――――――――――――――――――――――――――――――

終章<あだぷポーズを手に入れた者たち>

さて、これを読めばもうあなたは"あだぷポーズ"をマスターしていると言っても過言ではない。

もしかしたらこれを読んでいる貴方が来年壇上に立ち、
咄嗟に取るポーズを迷ってしまうかもしれない。
何もできず、後悔を残したまま試合に臨むことになってしまうかもしれない。

だが”あだぷポーズ”があればそんなことは杞憂だろう。
さらに言えば"あだぷポーズ”により、
今までになく力が漲ってくるかもしれない。
今まで感じたことのない"魂の震え"に昂り、
覚醒するかもしれない。
もしかしたら、かのマナーマンも、
マサイ戦士レインボーマンも、
そんな神秘めいた力を彼らは"あだぷポーズ"で手に入れたのかもしれない。

来年、そんなプレイヤーがまた現れてくれることを祈って、
この大会レポの結びとさせて頂こう。

謝辞:せのん氏
ちなみにこの記事、あだぷとーる氏本人の承諾は一切無いのである。
申し訳程度にあだぷとーるの宣伝でも勝手にしておこうと思います。
あの
E.G.G.氏との合作となった新曲がYoutubeで聞けるらしいよ!
twitter:@adaptor116
新曲ページ:https://youtu.be/b9OlNKhOuSo
更新日時:2018/12/12 17:50
(作成日時:2018/12/05 13:14)
カテゴリ
雑談
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア