前々からまとめたかった思ってたやつ
隔週くらいに新アシストを景品に開催されるヴィラン戦
現在3種類に2体同時などいろいろありますが、どのキャストが有利なのか5段階評価で個人的にまとめてみました
注:個人的な考えになるので一部違うと思われる点もあります
全キャラを修練だけでランク10まであげるくらいの修練勢なので、参考程度にはなると思ってますが、
ちーがーうーだーろー、と言われても、ごめんとしか言えないのでそこはユルシテ
表の見方:
・★の数が多いほど相性有利
評価判定:ボスを倒しやすい、連続でリンクしやすい、デバフ(防御低下、速度低下)持ち、拠点を折りやすい、死ににくい等
・ク→クロノダイル、フ→フロスティ、ジ→ジャバウォック
・W→2体来る大襲来戦、単体戦の評価よりプラス判定あり
(ヴィラン1体倒すと50%減るので残り50%を城凸で削るという戦法があるため)
ファイター:
| キャスト |
ク |
フ |
ジ |
W |
オススメスキル |
| サンドリオン |
★★★☆☆ |
★★★☆☆ |
★★★☆☆ |
±0 |
クリスタルスラッシュ、アッシュヒール、ボールドレスアップ |
| 吉備津彦 |
★★★☆☆ |
★★★☆☆ |
★★★☆☆ |
+1 |
鬼断ち、岩砕の太刀、不撓不屈の位 |
| 大聖 |
★★☆☆☆ |
★★☆☆☆ |
★★☆☆☆ |
+1 |
流転の理、如意暴風、吸命の術 |
| メロウ |
★★★☆☆ |
★★★☆☆ |
★★★☆☆ |
+1 |
ダウナーソング、ソウルストリーム、シャットダウン |
| リン |
★★★☆☆ |
★★★☆☆ |
★★☆☆☆ |
+2 |
らいんふれあ、はーとうぉーみんぐ、ふれいむきゃんどる |
| シャリス |
★★★★★ |
★★★★★ |
★★★★★ |
±0 |
ウィークバルーン!、おにさんこちら!、びっくりさせちゃえ! |
| フック |
★★☆☆☆ |
★★★☆☆ |
★★☆☆☆ |
±0 |
歌え!野郎ども!、蜂の巣になりな!、俺様の前に立つなぁ! |
| ツクヨミ |
★★☆☆☆ |
★★★☆☆ |
★★☆☆☆ |
±0 |
朧月の幻惑、昇天の羽衣、月輪の加護 |
| ジーン |
★★★☆☆ |
★★★★☆ |
★★★☆☆ |
±0 |
魔神の剛腕、強欲の大渦、果てなき欲求 |
| 温羅 |
★★☆☆☆ |
★★☆☆☆ |
★☆☆☆☆ |
±0 |
憤怒ノ気、金棒砕キ、厄返シノ構エ |
| ドルミール |
★★★★☆ |
★★★★★ |
★★★★☆ |
+1 |
茨の廻廊、断絶の茨道、針の筵 |
| シュネー |
★★★☆☆ |
★★★☆☆ |
★★★☆☆ |
±0 |
フェニックスウィング、ピュアホワイトスピア、セブンスピリッツ |
| マグス |
★☆☆☆☆ |
★☆☆☆☆ |
★☆☆☆☆ |
±0 |
嘘つき狂詩曲、陶酔への旋律、終焉世界のパレード |
| 火遠理 |
★★★☆☆ |
★★★☆☆ |
★★★☆☆ |
±0 |
飛躍トキノボリ、遡行トキガエシ、招来オオウミガメ |
補足:
早めに拠点を折るにファイターが活躍することが多く、その後のボス戦はできるだけ遠くから攻撃できるドロー持ちが嬉しい
スキルに連続でリンクできるキャラもオススメ、特にほとんど移動しないフロスティ相手には有利
大襲来戦のWヴィランでは城凸のために兵士を刈らせやすい、拠点攻撃力アップ持ちがアップします
ベスト3:
1位:シャリス(びっくりによる防御大幅低下が対ヴィランに有効)
2位:ドルミール(断絶の茨道によるスロウがヴィラン戦に有効)
3位:リン(通常では目立たないのですが、Wヴィラン戦時に敵兵士処理能力のきゃんどるが優秀)
アタッカー:
| キャスト |
ク |
フ |
ジ |
W |
オススメスキル |
| アシェンプテル |
★★★★☆ |
★★★★☆ |
★★★☆☆ |
±0 |
アッシュミスト、ジャストウィッシュ、クリスタルレイン |
| 闇吉備津 |
★★★☆☆ |
★★★☆☆ |
★★☆☆☆ |
±0 |
鬼断ち、百鬼掃討の構え、黄泉比良坂 |
| 美猴 |
★★★☆☆ |
★★★★☆ |
★★★★☆ |
±0 |
如意暴風、吸命の術、仙岩変化 |
| アナピ |
★★★★☆ |
★★★★☆ |
★★★★☆ |
±0 |
バレットダンス、エンドルフィン、ダウンバースト |
| ミクサ |
★★★★★ |
★★★★★ |
★★★★★ |
±0 |
フレイムショット、ラインフレア、ヒートチャージ |
| アリス |
★★★★★ |
★★★★★ |
★★★★★ |
±0 |
ボムバルーン!、リトルフラワー!、びっくりさせちゃえ! |
| 骨 |
★★★☆☆ |
★★★☆☆ |
★★☆☆☆ |
±0 |
蜂ノ巣トナルガイイ・・、獲物ハ逃サヌ・・、骨モ残サヌ・・ |
| スカ |
★☆☆☆☆ |
★★☆☆☆ |
★☆☆☆☆ |
±0 |
ステルスフード、ウルフレイド、ハートレスシザーズ |
| ジュゼ |
★★★☆☆ |
★★★★★ |
★★★☆☆ |
±0 |
ハートビートアクセル、バッドベリージャム、ドールザリッパー |
| 怪童丸 |
★★☆☆☆ |
★★☆☆☆ |
★★☆☆☆ |
±0 |
地鳴りの雷鎚、雷斧落とし、七滝の力水 |
| ロビン |
★★★★☆ |
★★★★★ |
★★★☆☆ |
±0 |
ダブルショット、シャーウッドアイ、ジャッジメントレイン |
| 深雪乃 |
★★★☆☆ |
★★★☆☆ |
★★★☆☆ |
±0 |
氷刃抜刀、別れの涅槃雪、六華一刀両断 |
補足:
アタッカーの基本は対ボスが主となりますが、敵キャスト撃破や兵士処理も大事
勿論遠くから攻撃できたり、リンクを狙えるスキル持ちも便利
ベスト3:
1位:ミクサ(ヴィラン戦最終兵器、ヒートチャージによる無尽蔵のMPからのスキル連打)
2位:アリス(WS使用後のヴィランにとどめを刺せるWSが使える点)
3位:ロビン(スキルメインで立ち回りやすく、ジャッジメントレインが容易に使いやすい)
6/5更新:ジュゼを修正、ハートビートアクセルで容易にゲージ溜めれるのと、フロスティ相手にジャムするだけでかなり容易なため
サポーター:
| キャスト |
ク |
フ |
ジ |
W |
オススメスキル |
| ピタ |
★★☆☆☆ |
★★★☆☆ |
★★☆☆☆ |
±0 |
ドリームウィンド、エアウォーク、バレットダンス |
| シレネ |
★★★★☆ |
★★★★☆ |
★★★★☆ |
±0 |
エナジーソング、アクアスパイラル、パッションストリーム |
| ヴァイス |
★☆☆☆☆ |
★★☆☆☆ |
★☆☆☆ |
±0 |
ステルスフード、ラピッドブラスト、ハートレスシザーズ |
| かぐや |
★★★☆☆ |
★★★☆☆ |
★★☆☆☆ |
±0 |
望月の加護、月影の矢、無月の闇 |
| エピーヌ |
★★★★★ |
★★★★★ |
★★★★★ |
±0 |
百年の眠り、微唾みの粉、茨の廻廊 |
| マリアン |
★★★★☆ |
★★★★☆ |
★★★★☆ |
±0 |
ハンターブレス、ダブルショット、ジャッジメントレイン |
| シグル |
★★★☆☆ |
★★★☆☆ |
★★★☆☆ |
±0 |
ヴィクトリーロード、セブンスピリッツ、ピュアホワイトスピア |
| ドロシィ |
★★★☆☆ |
★★★☆☆ |
★★★☆☆ |
±0 |
ブリきんの優しさや!、カカシさん大爆発や!、ウチの家がーっ! |
補足:
サポーターの基本は味方へのバフが主、特に最近多いデバフ対策にリフレッシュできるキャストが嬉しいです
基本的なのは変わらないのですが安定して勝利するには1人いると安心です
ベスト3:
1位:エピーヌ(リンクダメが目に見えて増える眠りに加え、連続ダメをあたえる廻廊が優秀)
2位:シレネッタ(スキル・WS含めリフレッシュ込みの回復が優秀、津波による兵士処理もいわずものがな)
3位:マリアン(ダブショによる防御低下とジャッジメントレインによる攻撃スキルが有効)
ヴィランのパターンによって少し変わると思いますが、容易に勝てるメンバーは何名かいるので困った時は使ってみるとよいでしょう
残りのビルドは耐性だったりリンク攻撃やスキル攻撃アップ、MSはスロウ陣のフロストウォールが便利だったりします
最後に、全キャラとも撃破は可能です(★1とかかなりきついですが勝てない事もないです)
大事なのは、
死なない事と
(ダウン追い打ち含め)リンクを狙う事
(最近のヴィランの褒賞、MAXにするまでのが長いんですよ・・・)
ジュゼは修練の時はジャムを常時展開してSS刺している方が安定しますのでキッス、ジャム、アクセルでいいかと。
リンク起点にもなりますし
修練はキルでゲージ貯めやすいのでジャム、アクセル、リッパーの方が良いと思います
闇吉備津の雪ダルマに対しての相性は(種類によっては)いい方だと思います(電磁雪ダルマソロ討伐できる程度には)
SSカンスト+黄泉比良+両拠点撃破デバフでSS一発一発がsmashになり火力も足りますし、ニンジンばんばんの予備動作を見てから雪ダルマにDSで密着することで避けられます。
SSの射程限界付近ならブリザードも(種類によっては)DSや回避で避けられます。
ただしブリザードが常時展開するタイプの雪ダルマはすこぶる相性が悪いので諦めるしかないかもしれません