8094

エピーヌの基礎知識~斜め断絶について+小ネタ~

by
FAS
FAS
◆はじめに
 今回はエピーヌを使っている人なら一度は聞いたことがあるであろう「斜め断絶」について書いていこうと思います。
簡単に言うと兵士処理するときの断絶は斜めに打った方がいいという話です。
兵士処理の効率化を考えた時、一番差が出やすいポイントですので必ず押さえておきたいところ。
どうして斜めなのか、スキルの仕組みから探っていきましょう。
 簡単にではありますが動画も作成しましたので合わせて見てくれるとうれしいです。

◆断絶って何?
 断絶とはスキル「断絶の茨道」の略称。
レベル2から使えるスキルでキャスト、兵士、巨人にヒットします。
ヒット数は最大4ヒット。兵士処理や巨人処理に使えるため現状必須スキルになっています。
対キャストにも使えるのですがここでは割愛…


◆断絶の兵士処理の仕組み
 断絶は一定時間ごとに攻撃判定が発生し、兵士の場合2ヒットで倒せます。
断絶の火力はスキル火力アップで変化しますが、兵士を一撃で倒すことはできません。
エピバフがなくても2確、エピバフやその他のスキルアップを積んでいても2確です。
この2確というのが斜め断絶に大きく影響してきます。
ちなみに兵士に当たってもノックバックやダウンは発生しません。
そのため兵士は断絶のダメージが入っても倒されない限り進軍を続けます。


◆縦断絶の兵士処理
 大兵士列に垂直で断絶を打つと最大3体の兵士にヒットします。
2ヒットで兵士が倒れ整列を行い,再び断絶の判定に入った兵士にダメージを与えます。
しかし倒れるのは最初の三体のみです。
大兵士列は9体列なので半分も倒せていない結果になります。


◆斜め断絶の兵士処理
 今度は大兵士列に対して45°に断絶を打つとします。
最初にヒットするのは3~4対といったところでしょうか。
兵士は進軍しているので断絶に触れた兵士からダメージが入っていきます。
そこから4ヒット目まで倒れる→整列を繰り返し半分以上の兵士が倒れる結果になります。


◆斜めにすればするほど期待値が高い
 最初の1ヒット目が当たる兵士が多いほど倒せる兵士も増えるので、浅い角度から打つのが良さそうです。
そうなると理論値は真横ということになりますね。
ですが真横は真横で罠が潜んでいます…


◆真横断絶は素通りに注意
 兵士は断絶がヒットしても倒れるまで止まりません。
そのため真横に打つと初弾ヒットのみで通過し、一体も倒せず終わるパターンが存在します。
真横に打つときは体を張ったり、SSで兵士を止めたりして2ヒット目も当たるよう調整しましょう。


◇ここからはオタク知識
 ここまで断絶の兵士処理について書いてきましたが、より深い理解を得るためにさらに掘り下げていきます。
しかし文章だけで伝えるのは不可能と判断したため、ここからは動画を見てくださる前提で話を進めていきます。
斜め断絶の話からはそれますのでご注意を。


◇4ヒットは等間隔ではない
 断絶の謎はだいたいこいつのせいです。
4ヒットと言われると「ドン、ドン、ドン、ドン」と当たることを予想すると思います。
しかし実際は「ドン、ドドン、ドン」というように2、3ヒットの間隔がほぼ同タイムになっています。
(動画より「ヒット間隔の検証」にて)3ヒットしかしてないように見えても、吉備津の体力を見ると2ヒット目の時に2回分のダメージが入ってるのが確認できます。
 ちなみに垂直に打った時三体しか倒れなかったのもこれで説明がつきます。
2ヒットで三体が倒れた後整列をしますが、整列が終わる前に3ヒット目が終わってしまっているのです。
そのため整列し終えた兵士は4ヒット目しか当たらず倒れないという結果になるわけです。


◇ヒット間隔を利用した小技
 真横断絶の時は素通りを防ぐために兵士の進軍を調整する必要があると話しました。
もし進軍を阻止する術がないけど真横断絶を打ちたい、という時は「2ヒット目が、兵士列に当たる初弾になる」ように打ちましょう。
先程述べたドドン、の部分に当たれば何もしなくても兵士は倒れます。


◆さいごに
 長々と書いてきましたので手短に。
ここまでいかがでしたでしょうか?
自分の文章力では伝わらない部分が多々あったと思います。
ぜひ動画の方も一度見てやってください、よろしくお願いします。

ではでは
更新日時:2018/04/04 04:23
(作成日時:2018/04/04 04:23)
コメント( 1 )
K_1mona_
K_1mona_
2018年4月4日 15時8分

参考になります。自分でエピを使ってて割と無意識でやってる事やれてない事を改めて文面と動画で視覚的に確認する事が出来ました。

コメントするにはログインが必要です
シェア