・∀・`)どうも、最近英傑でドリフ信長+大友宗麟が楽しいアッシュくんです。
相手の兵士や再起諸共相手の城門に砲弾を撃ち込みまくって破壊するのが楽しいんじゃ
ワンダーでいうなら吉備津で1発城ゲージ5%消し飛ばすのを1秒1回のペースでやってるもんだからね
…ま、あっちの世界でも卑怯侍は卑怯しているけど(1撃でゲージ7割吹き飛ばしてくる)
(^卑^)<せぇや!でぇや!おらぁ!どんどん行く!
本編

・∀・`)ルカンです。ダイヤに上げたいなーと思いつつやってます。
・∀・`)ま、そんな簡単に上がれたら苦労しないんですけど
開幕の立ち回りは我ながら上々かなと思います。
ただスカの横やりでちょい崩れたかな?感はありますね(なんで味方ミクサは森から静観していたのか、コレガワカラナイ)
あとMSをべギアにしている理由ですが、単純にタイフーンがヘタクソ~ってのもありますが
動画内後半(残り試合時間2:50頃)でスカに絡まれた際にやっていたのですが
べギアでよろけ取り→SSで迎撃


このプランが取れるってのも理由だったりします(ここはもち十八番のべギア→ホールドアップのマネに近い)
タイフーンだとあの場面普通に苦手な対面をSSだけで迎撃+出来なかったらシザースで即乙っていう割と絶望状況になっているので、自衛にも使えるってのは明確にべギアの強みだと思います。
デメリットは単純で扱いが難しい点ですね、あと最大タメだと敵に誘導していくのですが、敵の位置によっては兵士処理の意味をなさないことがあります。