308

WLW冒険譚ソロ <みんなで冒険 錫の新兵無し> 999 かなりミスだらけでも討伐成功

by
ネオ29
文筆
文筆
ネオ29
こんにちは。ネオ29でございます。
もうすぐでサンドリヨンがEX02に昇格出来る
状況化まで来ました。全国対戦もルビーになってから
一度も全国は、配信しておらずです。ですが近いうちに
ライブ配信か良い試合であれば、録画したいなと思います。

さて冒険譚の方をまた特集します。
今回は、「みんなで冒険」でソロ討伐 999です。



私の声(ネオ29:本人)でプレイ実況しつつ倒しております。
そして紹介画像も私が作成しました。

 



999までくるともうヴィラン側の攻撃力・HPも最大値に
なっております。そしてビルド(装備)ミスも討伐時に
1回撤退しておりますが、何とか巻き返しました。

なぜミスしたかといいますと、装備品では、”レベル6のWSの冒険譚のカギ”にしてスキル攻撃力UP。そして撤退です。フロスティの雪だるまに当たってマヒしてしまい、追撃で撤退です。

私なりの考えですが、3体の時は1体誰でもいいので、討伐すると展開が楽になります。
といっても集団でかかってくる事もあるので、まずは比較的倒しやすいフロスティかクロノダイルがよいかなと思います。

ちなみに、ワンダー部というファンサイトで討伐用の
アイテムが980円で購入出来ます。ただクレジットカードが
無いと買えないのと、もう既に魔女(999までいくと
新のボスである魔女と対決可能)まで来たという事も
ありますので、どうしても以外は購入無しで
いきたいと思います。

毎度のことながらです。冒険譚を極めた方から見ましたら
「ネオ29」は本当に素人です。動きもなっておらず、
600帯でも、未だにソロやると撤退するときもあります。
見る人によっては「ネオ29って、本当に魔女までいけたの」
と思う方いると思います。この場で実のお話しをします。




私、「新兵と冒険」の900帯は全部ソロで進行しました。
実は、「みんなで冒険」の方が進め方としては多少楽です。

新兵と冒険は、これは新兵が色々と援護してくれる事も
あるせいか、やけに難易度が高い感じがします。
特に深度が950過ぎると、一気にヴィラン側の攻撃力が
上がる感じがあります。ベルゼブブはより凶悪になってます。




ですがその時は「出来る範囲で、めげずで」
でやっておりました。今もそうであります。

魔女3幕ですが、ようやくソロで2本半敵ゲージ減らせました。
が、それでも半分到達なのでまだほど遠いレベルであります。
皆様から「3幕もイベントで開催を」とか「フレマでやってみては」という
お声もある事から、これも検討しております。
もうしばらくお待ちくださいませ。
更新日時:2025/09/14 18:27
(作成日時:2025/09/14 14:01)
コメント( 2 )
暁
9月16日 1時40分

Lv6の鎌と鍵は、スキル型でのソロ攻略なら
そこまで差はないかと思われます…m(_ _)m
(厳密には違いますが、特殊効果が発動できるなら
使いやすい方で構わないと思います…)
3人以上の場合には、キャストキルによる鎌特殊が
発動できなくなる人が出てくるので、スキル型の人は
鍵に変えた方が、誰も火力を落とすことなく
結果的に短時間で討伐することができます…
(決戦では、鍵は封印されるので例外)

スタンの方は耐性アシストorソウルを入れる
方法しかないですね…
(今のビルドなら、ソウル葛の葉→伽耶に変えるとか…)

ネオ29
ネオ29
文筆
文筆
ネオ29
9月17日 20時5分

ネオ29です。ご返信遅くなりまして大変申し訳ございませんでした。どうもありがとうございます。
「新兵と冒険」は記事通りで、全てソロ討伐でやりました。それもあってヴィラン3体時は、
1体でも討伐するために「スキル攻撃力大きくなるカギだ」という事で、WRのカギをつねに採用してました。

2人以上の多人数の時はカギでいきます。冒険譚専用攻撃マスタースキルの「グレッツェントホルン」やWRの鎌装備
所持の方様に、キャスト撃破で”攻撃力UPの効果発動”の時は、兵士処理優先でいきます。

スタンは仰る通りで、伽耶でいっております。現状、今防げるものがこれだけの状態の為、後は動きをよく見て行動して、討伐したいと思います。

暁
コメントするにはログインが必要です
シェア