新規登録・ログイン
投稿
プレイヤー
チーム
話題
イベント
公式大会
店舗交流戦
店舗
ショップ
139
【吉報】第二幕をソロクリア+今後も3幕ソロで挑戦。
by
文筆
文筆
ネオ29
Combined Shape
Created with Sketch.
投稿内容
345
作成者の他の投稿
3
いいね!してくれた人
ネオ29です。全国対戦で相変わらず皆様にご厄介かけてばかりいるもの
であります。ですが皆さまにささえられて安心して、プレイ出来ております。
さてXでは公表済みですが、この場にてお伝えします。
実はです。
ソロプレイで、決戦2幕をクリアできました。
ショート動画でクリアの瞬間も取りました。
使用キャストは、フィーです。
その際ですが、お詫びもあります。実はフィーは全国で使用経験がほぼ0です。
なのでスキル攻撃名が分からずなので、直感的に記載します。
→ルビー筆なので、掲載した方がよいと、ご指摘がありましたので、技名を追記しました。
フィーですと
・遠くからでも攻撃出来る遠距離スキル
:
入口無きフェンスター(7割はこれを活用)
・場所移動出来る回避行動の出来るスキル
:
空渡りのハール
・危険度は、ありますが、当たれば大ダメージも出来る接近スキル攻撃で
ぐるぐる回す攻撃があります。
:近寄り難きストゥルム(魔女に近づくため、リスクはあります。下手すると一撃で攻撃うけて撤退。ただうまくいくと大ダメージを与えられます。)
>>スキル上昇カードと合わせれば、ゲージ1本減らす事も出来ます。
<戦っての感想>
◆2幕の魔女は、1幕と比べたら明らかに強いです。
攻撃力・防御力も上がってますし、レーザーの攻撃も範囲も広がっております。攻撃の幅(真空波)のスピードも早めになってます。なので動きをつかみ、隙を見て攻撃が重要になってきます。ただ攻撃前の予備動作行動があります。その時が攻撃のチャンスになります。
逆に仕掛けてくると感じたら、逃げてます。
◆1幕でも共通ですが、ダメージを100%中、約10%ほど与えると魔女が覚醒します。
いわばWS発動です。その際に笑い声と共に、オーラを放ちます。その後にパワーアップした攻撃となります。
その際に隕石を落す技がありますが、これを受けると、装備が一部剥がれます。
装備がはがれると、装備無し状態となり、防御力が大幅に下がります。
撤退の危険が出てくるので、受けない様にして戦いました。
もしも受けたら、魔女の攻撃しつつも、スキル攻撃当てました。魔女を倒す以外は、勝利する方法が無い為、攻撃も加えてました。装備外れからは、おおよそ約15秒ほどたつと解除となります。
そして余談ですが、冒険譚は進めると称号も入手出来ます。深度990以上進むと
新たな称号。そして決戦で勝利したキャストでの称号も入手出来ます。
ついでに告知します。動画内でもお伝えしましたが、
月1回実施しております「冒険譚イベント」でも
決戦:第二幕を入れる事にしました。
まだ開催日は、未定ですが、決まり次第お知らせいたします。
追記です。→これも掲載した方がよいとありましたので、載せました。
999に到達するとWLWネット欄に「冒険譚」で決戦欄が追記されます。
今回、2幕は1回のままでした。討伐した為、2でカウントされました。
倒した後、WLWネットで即反映されます。
ソロ3幕も挑戦はしたいです。今度はさらに、もっと難しくなるのでこればかりは本当に長い闘いになりそうです。ですが、成長できた事は嬉しいです。
更新日時:2025/07/03 18:43
(作成日時:2025/07/03 01:04)
カテゴリ
冒険譚
ダメージ検証
フィー・ラプンツェル
アシストカード
動画
ネオ29さんの他の投稿を見る
関連投稿
占星演儀・遊戯祭-ジュピターフェスタ- + 最近のWLW活動状況
by
文筆
文筆
しんまい。
【報告2点】冒険譚二幕ソロ挑戦+サンドリヨンで嬉しい出来事
by
文筆
文筆
ネオ29
ネオ29さんの冒険譚イベント参加しました(6月号)&雑談
by
アッシュ
・∀・`)なんとなくやっていくwlw137(舞闘会)
by
文筆
文筆
ドラゴアッシュ
ロワナからエリックに変遷しそうなファイター環境
by
ゴルジェ
コメント
( 0 )
コメントするにはログインが必要です
HOME
>
投稿一覧
> 投稿詳細
いいね!
3
シェア
𝕏でシェアする
共有
いいえ
ワンダー部に参加する
ワンダー部への参加希望ありがとうございます!
参加の前に「
利用規約
」をご一読ください。
また、ワンダー部への参加には 𝕏 アカウントが必要となります。事前に 𝕏 アカウントの取得をお願い致します。
参加の準備が整いましたら、以下のボタンからご登録をお願い致します。
利用規約に同意して登録
脱退
から脱退します。
よろしいですか?
脱退しない
脱退
現在、あなたしか管理者がいないため脱退することができません。
1チームにつき1人以上の管理者が必要です。脱退するには、他メンバーを管理者に指名する必要があります。
.NET連携
連携パスワードを入力してください。
いいね!してくれた人