今一部で話題沸騰(らしい)スカーレットのビルドについての話をしていきます。
構成アシストは盾汽車蓑隊長マント、ソウル枠は自由。ここのソウル枠についての候補なんかも話していければなと。
脆く美味しいお菓子の盾(以下盾)
レベル1発動、スキルダメ軽減少、SR1枚発動でスキルカット5%、DSカット10%。3枚(要するに全アシストSR縛り)で追い討ち・リンクダメアップとキルダメ2.44%(+Max)上昇
キルダメスカーレットの本体。重要な効果はレベル6から発動するキルダメアップと追い討ち・リンクダメージの上昇効果です。
キルダメ2.44%という数字はスカーレットR専用、ドロテア・ツェンデスに並ぶ破格の数値でありめちゃくちゃイカれた数値と言えます。
条件であるSR縛りも優秀なSRが非常に豊富な現環境であればネックといえるものではないでしょう。地味にリンクダメ部分もかなりダメージが高く設定されており、追い討ちで0.5メモリ程度であれば余裕で削ります。
唯一ネックな部分は追い討ち・リンク以外の火力が乗らない点と足や射程など攻撃を当てる性能が全く上がらない点です。ここを他アシで上手く補えれば、このアシストが持つイカれたキルダメを存分に発揮できることでしょう。
踊り続ける玩具の汽車(以下汽車)
レベル3発動、SPD中アップ、MP中ダウン。徐々にスキル火力が上昇(120秒完成、完成時27.5%アップ)、MP回復速度上昇(WR星見筆と同等)
火力枠その一。スキル火力の上昇値がズバ投げており、後述する隠れ蓑と合わせて下方前アリスのびっくりさせちゃえ! と同等レベルの火力を発揮できるイカれアシスト。
レベル3発動というのも地味ながら優秀で、ウルフレイド・ハートレスシザーズというスカーレットの主力スキル解禁と同じレベルのためこのアシストが持つ性能を遺憾無く発揮出来ます。
地味ながら最大MP中ダウンのせいでスキル回しが難しくなるのでここだけ注意。
僧正が谷の隠れ蓑(以下蓑)
レベル4発動。HP・SPD小アップ、森の外にいる限りスキル火力(27.5%)上昇、日本・キルダメ(0.44%)上昇。他にSRアシストが発動していればスキルMP軽減(10%)・SPDアップ
火力枠その2。汽車・ウルフレイドと合わせることでシザーの火力を異次元に到達させる激ヤバアシスト。
スキルカット10%、SPDアップの部分も立ち回りし易くする上にキルダメも地味ながら乗るためかなり強いです。森の外でないと火力は上がらないためそこは注意。
栄えある隊長のマント(以下隊長マント)
HP大・SPD中アップ、最大MP大ダウン。自キャストがキルされるまでの間キルダメ1.98%アップ、防御力ダウン
キルダメ枠そのニ。某スカメテオが唯一扱えていたものの一般人には扱うことが出来なかった逸品。
火力には一才関わらない完全キルダメ特化の代物であり、これと他アシストを合わせることで異次元のキルダメを叩き出すことを可能としています。
ネックはもちろんのこと防御力ダウン。ワンパンで死ぬことは中々ないですが基本二回攻撃を喰らえば落ちます。それとこのアシスト実はレベル6時に死んでいた場合特殊効果は発動しないためそこも注意。レベル5でデスして復帰したら隊長マント使えなくなってた、ということも普通にあり得ます。
地味ながら最大MPダウンもスキル回しに影響するため気をつけましょう。
ここまでが基本構成となります。
基礎ステータスとしてはスキル火力55%アップ、多少のスピードアップ。ここにウルフレイドのスキル火力25%とレベル6時のスキル火力10%アップ、アタッカーロールエフェクトのスキル火力6%アップを重なることでシザーがアホみたいな火力を叩き出します。
そして重要なキルダメの総合値は2.44(盾)+0.44(隠れ蓑)+1.98(隊長マント)+2.64(基礎キルダメ)=7.5%。十分にイカれてる数字でありここから何をソウル枠で増やすかは完全な好みとなります。
オススメを幾つか書いておくので参考になれば幸いです。
グレース・オマリー
レベル5発動。SPD特大上昇。HP1メモリ以上の時SS火力(10メモリ相当)とキルダメ1.54%アップ
今現在私が使用しているソウル。特筆するのはレベル5でほぼ常時1.54%のキルダメが発動する点とSS火力が上がる点。
スキル火力特化にした場合近接で寄った時の火力があまりにも乏しすぎるため今はこちらを使用しています。レベル6から9.04%という小拠点以上のキルダメが出るのもGood。
葛の葉
レベル3発動。MP大アップ、スキル火力(10.0%)アップ・スキルMP10%軽減。MSが残っている場合に限りキルダメ1.10%アップ
オマリー採用前のソウル。MP大アップ・スキル軽減10%とレベル3からのキルダメ発動はスカの立ち回りとかなり噛み合っており、シザーをぶん回したい人にとっては最適といえます。
ネックはスカ本体のSS火力とMSを使い切ってしまった時にキルダメがない点。今のスカのMSはコラパサーが主流であり、これを使い切ってしまうとキルダメが乗らなくなるのは結構ネックな部分。
竜駆る乙女・レダ
レベル3発動。MP中アップ・SS小アップ・ファイター、サポーターDS限定の防御力アップ。アタッカー使用時に限りSS射程があがり(サンド比4.4%)、攻撃を当たるたびにSS火力とSPDが上昇(確か両8〜9メモリ)、キル時HP回復(10)
説明不要のアタッカー最強ソウル。ぶっちゃけ一番無難な選択肢だと思います。
キル時回復・SS火力・SPD上昇とアタッカー欲しいもの全取りみたいな性能をしており初心者はこれないし葛の葉で良いかなと。
ドロテア・ツェンデス
レベル4発動。最大HP大アップ・SPM中アップ。残り2分からSS火力・DS火力(9.5メモリ)・スキル火力(17.5%)キルダメ2.44%アップ。
現在一位の夢追い人に大人気のソウル。理論上ワンキル9.94%という異次元のキルダメを狙えるロマンがあります。逆転力という面から見るなら他の追随を許しません。
ネックはぶっちゃけ残り2分からしか火力面が発動しないというその一点につきます。私も何回か使いましたがドロテアで勝ったという試合は一試合もなかったため完全なロマン特化です。夢を追いかける人は是非どうぞ。
以上でキルダメ特化スカーレットのビルド解説とさせて頂きます。皆様、良きスカーレットライフを。