新規登録・ログイン
投稿
プレイヤー
チーム
話題
イベント
公式大会
店舗交流戦
店舗
ショップ
80
メイディがアツい!(ビルド紹介)
by
文筆
文筆
せんり
Combined Shape
Created with Sketch.
投稿内容
6
作成者の他の投稿
1
いいね!してくれた人
毎回コツコツ2プレイくらいしてたら、EX到達しました〜!
最初はWR絵筆を採用していたのですが、Xで見かけた毒りんご採用のMPじゃぶじゃぶ型にしてから目に見えて勝率が上がりました
メイディは本体性能が貧弱な代わりに、スキルが多様かつ強力(ライオンはドロシィより強い…)なので、
本体性能をカバーする絵筆や土産物を採用するのが通常ですが、今回のおすすめ(①)はとにかくスキルをぶん回すためにMP補助に特化したビルドになっています
①毒リンゴ採用型MPじゃぶじゃぶビルド
(スキル使用回数がとんでもないことに)
②安定ビルド
(ド安定に見えて、MP管理は繊細さが求められる印象
ロビンやフィー対面はさすがにこっちが良さそう)
なお、①は強みがはっきりしている分、注意点も多いので列記しておきます。
<毒りんご型の良い点>
・とにかくMPが多い!
端にも「ライオンの勇気だ」「エナソン」を配る余裕があります。
中央レーンだけでなく、端レーンまでケアできるので、盤面全体を見てのゲームメイクがしやすいです。
→特に大聖、吉備津あたりには優先的にライオンを渡したいですね。足がいらなさそうなフックでさえ、立ち位置を調整しやすくなるので、レーンが安定しやすくなると思います
・
序盤のレーン戦が耐えやすい
レベル2から、シュアバルツの特殊効果が起動してDSが強化されるので、レベル3まで耐えやすいです。
→MSも、通常だと序盤から兵士処理できるべギアデゼーレがよく使われますが、このビルドだと序盤から兵士処理がある程度できるので、本体性能をカバーする目的で自衛用のラージェナーゲルを採用しています。
<注意すべき点>
・とにかく脆い
言うまでもなく
スキル防御が低い!
鬼鉄輪のスキル防御低下が痛いので、当然びっくりワンパンされます。
加えて絵筆不採用なので、ストレートも普通に痛いし、地味に毒ダメージも多少入るので常にHPは少なくなりがち。
・スキル攻撃力を一切盛っていないので、
ライオンが発動していないとビームで兵士1確を取れません!
拠点に流れていくる兵士をビームで…と思った瞬間にライオンバフが切れて糸冬、ということもたまにあるので、バフが切れないように時間管理を徹底する必要があります。
かつ、ライオンバフがないと足も遅いので、逃げ回ることすらできなくなってしまいます。バフ管理が超だいじ。
・MP回復効果のタイミングにクセあり
毒りんごは、レベルアップ時に大きくMP回復する効果なので、レベルアップ時にMPが余っていると、回復の恩恵を受けられません。
レベル上がりそうだな…というタイミングには、どんどんMPを消費した方がお得です。
また、レベル8以降はレベルアップがない=MP回復がなくなるので、終盤あんまり使いすぎるとMPがなくなりがちなのは意外と落とし穴。
ということで、ちょっとクセはありますが、その分クセになるMPじゃぶじゃぶメイディ、ぜひ使ってみてください!
更新日時:2025/04/02 22:56
(作成日時:2025/04/02 18:04)
せんりさんの他の投稿を見る
人気の投稿
需要皆無 ヴィジオネアホルンのぶっ壊れ性能について
by
サラサ
61th。 新CR20キャスト。
by
ピクミン
バランス修正と各ロールのビルド変化予想
by
文筆
文筆
せんり
・∀・`)なんとなくやっていくwlw124
by
文筆
文筆
ドラゴアッシュ
2025/1/10 WLW開始
by
monochro
コメント
( 0 )
コメントするにはログインが必要です
HOME
>
投稿一覧
> 投稿詳細
いいね!
1
シェア
𝕏でシェアする
共有
いいえ
ワンダー部に参加する
ワンダー部への参加希望ありがとうございます!
参加の前に「
利用規約
」をご一読ください。
また、ワンダー部への参加には 𝕏 アカウントが必要となります。事前に 𝕏 アカウントの取得をお願い致します。
参加の準備が整いましたら、以下のボタンからご登録をお願い致します。
利用規約に同意して登録
脱退
から脱退します。
よろしいですか?
脱退しない
脱退
現在、あなたしか管理者がいないため脱退することができません。
1チームにつき1人以上の管理者が必要です。脱退するには、他メンバーを管理者に指名する必要があります。
.NET連携
連携パスワードを入力してください。
いいね!してくれた人