明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
怪童丸について、立ち回りは僕より上手い人に任せてここでは中央でのss型ビルドおよび端用ビルドを組む時に基準について述べる事にした。
結論として
中央のss型ビルドを組む場合の基準としてss最大25以上、sp最大18以上盛ればいい
端(またはレーナー)のDs型ビルドを組む場合の基準として
Ds15以上、sp10以上盛ればいい
まずはテンプレから紹介する。(どのビルドのMSは自由)
①中央テンプレビルド
ss最大28(=10(星見)+6(百合)+12(レダ))+15(酒)
sp最大18.5(=7.8(百合)+10.7(マメ筆))
スキルは雷斧か雷槌
②中央テンプレビルド
ss最大27(=10(星見)+6(百合)+11(オマリー))+15(酒)
sp最大28(=7.8(百合)+10.7(マメ筆)+7.5(オマリー))
スキルは雷斧か雷槌
参考動画
https://m.youtube.com/watch?v=gjgZCoC8stk
③端のDs型ビルド
Ds最大46.2(=22(新兵銃)+6(百合)+13.5(Ds筆)+4.7(シャフ))
sp最大11.8(=7.8(百合)+4(シャフ))
スキルは自由(四股以外)
消失の名刀や天と獄への土産物が追加されたので、百合を土産物や名刀に代用する事もある。
消失の名刀(無発動)
ss8
ds13.5
sp5
天と獄への土産物(Max発動)
ss5
ds12
sp4.5
上記で紹介したビルドで挑めば、怪童丸の動きが見える様にはなるでしょう。
ここから下記については個人的な考察なので、参考になれば幸い。
①中央用の新ビルド
消失の名刀とエリザを組み合わせたss型四股の新ビルド
ss19.6(=8(名刀)+6(百合)+5.6(エリザ)+15(酒)
sp34.5(=10.7(マメ筆)+4(名刀)+7.8(百合)+11(エリザ))
ss29.6(=10(星見)(8(名刀)+6(百合)+5.6(エリザ)+15(酒)
sp23.8(=1(星見)+4(名刀)+7.8(百合)+11(エリザ))
テンプレよりキルダメ上昇値は低いけど、4レベルから快適に立ち回れる様になりssかspが上がる。
グレースオマリーのギルダメとエリザのと差は闇やスカの様なキャストキル数に拘らなければコンマ単位の差なので無視していい。
②中央用のスキル型
sp21.7(=10.7(マメ筆)+11(エリザ))
スキル攻撃力58.66(=27.5(隠れ蓑)+27.5(皿)+3.66(エリザ))+50(酒)
中央ビルドの欠点として敵キャストのMSがリフレッシュ、または敵陣編成がリフレッシュ揃いだと四股の機能を失う事になる(←そもそも四股は当てにくい上に四股対策されたら、キルすら取れない=キル差やライン上げが困難=敗北)
マッチの編成時に中央用のスキル型ビルドを用意した方がいい。
③端、またはレーナー用の新ビルド
端またはレーナー用の独自ビルド
Ds12(=6(百合)+11.7(槍))
sp21.8(=7.8(百合)+2.5(隠れ蓑)+4(槍)+7.5(滝夜叉姫))+10(杖)
スキル攻撃力71.7(=27.5(隠れ蓑)+16.7(滝夜叉姫)+27.5(杖))
土産物や名刀が出てくるまでは槍と百合を代用してました。今度から上位互換としてこの二つのいずれかを採用する事にする。
とりあえず数値を挙げる
ds25.5(=13.5(名刀)+12(土産物))
sp19,5(=2.5(隠れ蓑)+5(名刀)+4.5(土産物)+7.5(滝夜叉姫))+10(杖)
スキル攻撃力71.7(=27.5(隠れ蓑)+16.7(滝夜叉姫)+27.5(杖))
ds19.5(=13.5(名刀)+6(百合))
sp22.8(=2.5(隠れ蓑)+5(名刀)+7.8(百合)+7.5(滝夜叉姫))+10(杖)
スキル攻撃力71.7(=27.5(隠れ蓑)+16.7(滝夜叉姫)+27.5(杖))
これらのビルドで今年にEX09を目指して頑張る