430

温羅の現環境アシストの説明

by
えーでるわいす
えーでるわいす
硬質化して相手の攻撃を受けながらインファイトを仕掛ける戦い方をする温羅のアシスト
基本的に温羅は固定枠が多いですが、おススメカードの使用感を説明していきます。

なお、うちの家内が温羅メインのプレイヤーなのでそちらから聞いたことなどを自分なりに解釈して記載しています。

中身減らずの忘れ物
LV2で発動する防具で以前まではLV3で発動する婚礼服の代わりとして採用されています。
婚礼服はMPが一定値以下の時に一度だけ大回復を行い温羅はその回復を利用して序盤に手前を折るというスタンスとなっていました。
こちらの方は累計で30ダメージを受けると即時30を回復します。大ダメージを受けてもHPが1でも残っていれば受けたダメージを帳消しすることもできます。
婚礼服とは違いこちらには150秒のクールタイムがありますが2度目の使用ができるので婚礼服がお役御免といった形になりました。
婚礼服がMPの管理が必要でしたが、こちらはHPの管理が必要となりますのでLV2になる前にダメージを受けすぎると効果発動する前にデスしたりします。
やはり試合中2回大回復を行えるのが強いです
はい、やっぱり下方が来ましたね。30→25ならまだいけるけど20だとちょっときついかも?邪道丸ってやつが悪い

鬼王の朱草摺
LV3で発動する固有防具で自身とREで兵士から受けるダメージを軽減します。
LV3になった段階で兵士弾のダメージを60%減、LV6からは自身のREの効果もありおおよそ兵士弾のダメージを8割以上減らしてくれます。
自身は憤怒の位で防御力を高める手段を持っているので兵士に突っ込んでそのままDSで兵士をなぎ倒す戦い方に合っています。
後半になると専用6の防御力増加も合わせて兵士からの攻撃を受けなくなるので中身減らずの忘れ物が兵士弾で効果発動までのHP調整できなくなる点に注意。

創聖模写・苛烈の求道
LV3で発動するヴィルヘルムの筆。
SR装備でDS攻撃力と射程をWR装備でDS消費MPを-1してくれる。
上記にある通り中身減らずの忘れ物がSRアシスト、鬼王の朱草摺がWRアシストなのでLV3になった段階で両方の効果が発動する。
温羅は兵士を横一列でDSで処理使用すると兵士1体分射程が足りないが、このアシストがあると横一列で倒せるようになる。
温羅はDS値はSと高威力だが兵士に対してのDS値はかなり抑えられているがソウルがDS強化のものと合わさるとLV3で兵士1列を処理できるようになる。
基本的に温羅は若干緩和されましたがDSでの兵士処理には初期値+10のDS値が必要です。
後半になるとさらにDS値が上がるので硬質化してキャストに攻撃した際も火力要因として十分に貢献できる。

創聖模写・不変の救難
LV2で発動する宿禰の筆
温羅の金棒砕キは射程は短いが20ほどのダメージがあるのでそこに目を付けてしまったプレイヤーが付けている。
SRアシストでスキル攻撃力13.3、WRアシストでスキル消費MPが10ほど下がる。
このアシストだけでも金棒砕キの威力が22.6となり当てるとかなりダメージレースに貢献できる。
温羅はMPが少ないのでその部分を補強できるのでスキル型では必須アシストになる。

虹色芸術家の絵筆
LV4で発動するアナスンの絵筆
SRアシストでショット防御、スキル防御が増加、WRアシストで射程が上がりスキル消費MPが下がる。
鬼王の朱草摺は兵士に対する軽減に対し、こちらはキャストに対しての防御性能を持つ。
温羅は憤怒の位、WSで防御力を上げられるので発動していれば横槍キャストに対して強く出ることができる。
射程も上がるので牽制のSSでダウンさせたりしやすくなるのでこちらを採用する人もいる。

泣き母鬼の赤い果実
LV2で発動しスキルを4回使用するとスキル攻撃力が17.5%増加する。
スキル型では創聖模写・不変の救難のSRアシスト枠として採用されることが多い。
HP減少してしまうが元々温羅はHPがかなり高めなのであまり気にはならない。
憤怒の位だけで回すのはさすがに厳しいのでLV3後半に点灯することになる。
ちなみに創聖模写・不変の救難と合わせると序盤でも金棒砕キのダメージが26になるのでSMASHダメージとなる。

武蔵坊の大薙刀+
LV1で発動するファイター専用効果を持つWRアシスト
発動した段階でDS値が1メモリ上がる。温羅にとってはこの1メモリがかなり大きい。
兵士を20体発動すると兵士弾の防御力が上がり、DS値も+2.4ほぼされて合計3.4前後になる
LV3時点では鬼王の朱草摺より発動したこちらの方が兵士防御力が高い。だがLV6になるとさすがにあちらの方が強力。
序盤からプッシュするタイプのプレイヤーに採用されていることが多いのだがクラフトが実装された初期段階で実装されたため現在と比べるとかなりパワー不足なのは否めない。

心探しの新兵の銃
LV1から発動する序盤の安定に欠かせないWRアシスト
75秒ごとに成長するので大体LV2.4.6でDSは3メモリ近く、SSは1.15程とDS主体の温羅と相性が良い。
75秒ごとにMPが即時10回復するのもMPが少ない温羅にとってはとてもありがたい。
発動している段階でDSが2.25上がっているので兵士弾で削っている兵士にはそのまま倒せるようになる。
防御より硬質化して一気にマウントを取りに行くプレイヤーは鬼王の朱草摺より心探しの新兵の銃を使いダメージを上げている。

鬼が島の財宝
LV6で発動する専用アシスト
素でスキル防御力が上がり、15体兵士を倒すと憤怒の位無しでも硬質化を行い、さらに永続的に防御力が上がる。
兵士弾に対する防御力もロール専用の妖精の宿る宝珠の0.4より高く、鬼王の朱草摺とこのアシストで兵士弾はシャットアウトできる。
キャストからの防御力もやや高めでこのアシストのおかげで後半の温羅の防御力が高く(憤怒の位の方の)硬質化しているならば相手のDSも直撃だとほぼ半分以下にまで抑えることができる。
虹色芸術家の絵筆を入れているならば遊撃キャスト相手からでもかなり時間を稼ぐことができる。

最後の恩の手拭い
LV1から発動するSRアシスト
特殊効果のMS使用開始時間の短縮と残り90秒になると10秒のクールタイムを挟んでMSが再使用になるというアシスト。
火力や防御には貢献しないが、温羅にとっては非常に重要度が高いインプルスゼーレを速く使えたりラストにもう一度使用できるのが便利。
17%開始時間が減少するのでゼーレが約25秒ほど速く使用できるようになる。そのまま憤怒の位で硬質化を行いレーンを巻き返しやすくなったりできる。


ベオウルフ
LV2で即時最大HPが+10されショット攻撃力も補強される。
温羅にとってはこの増強されるDS値5メモリが非常に重要でベオウルフと創聖模写・苛烈の求道だけでLV3に兵士1列を取れるようになる。
後半になると効果を失うが、その時点で既に創聖模写・苛烈の求道は成長して13メモリとなっているのでベオウルフがなくても兵士1列が取れるようになっている。
最大HPが上がるので中身減らずの忘れ物と相性が良いのもメリット。

葛の葉
LV3で発動する毎度おなじみスキルアタッカー御用達のソウル。
ファイターにとって貴重なキルダメも盛れてしまうので1発のダメージが大きい温羅に採用される。
スキル火力も17.5%上がり最大MPも補強して金棒砕キのコストも少なくするのでスキル型の温羅と相性がいい。
LV3時点で泣き母鬼の赤い果実と創聖模写・不変の救難が点灯していると金棒砕キのダメージが30となる。

龍宮の姫君ロワナ
LV3から発動する9周年記念で実装されたロール限定効果を持つソウル
火力を求めたいのであればつけても良く、LV3時点では兵士1列を取ることができないが20体ほど撃破すると以降兵士1列が取れるようになる。
温羅のSSは取り回しが良く、近づいてきたアタッカーにSSを当てると案外無視できないダメージとなる
だがやはりベオウルフの方が温羅にとっては非常に相性が良いのでこちらの採用は今一つとなっている。

インプルスゼーレ
マスタースキルはほぼこれ一択となっている。
マスタースキルを発動すると兵士1列を倒すだけで憤怒の位で硬質化できそのままマウントを取りやすくなる。
攻防両立できるのでダウンしている時に展開すると兵士を止めることができ硬質化できるので無駄がない。

ラージェタイフーン
インプルスゼーレだと強化兵士を倒すのに時間がかかってしまうのでこちらで処理することがある
また巨人への攻撃のアクセントとして使用することもあるが基本は強化兵士相手に使用する。

快癒の和魂
最大チャージで10回復を最大3回まで使用可能なマスタースキル
もっとも活きるのが後半の防御アシストが完成しカッチカチになっている時。
序盤で使用してレーンを維持するくらいなら後半に使用した方が恩恵が強い。だがやはり兵士処理ができないという点が問題。
緑の語り部の扇を採用するスキル型に搭載される?



ここからは相性の良いアシストなど
モルジアナ
LV1でHPが小、スピードが中増加
HPが50%以上でブースターの効果が増加、HPが30%以下で帰城する時間が最大で2秒短縮
ブースター効果は開幕もそうだが途中で帰城した後にレーンに戻るまでの時間短縮になるのがメリット。
さらに低HPになると帰城時間が短くなるのだが、温羅は硬質化するとで安全に戻れるのでそれまでの無防備な時間を減らしたり、SSでダウンさせた後に即時帰城ボタンを押すと起き上がるまでに帰城が確定する
火力方面には貢献しないのでレーン戦を重視するプレイヤーにはお勧め

ドニヤザード
LV2でDSが中、スピードが小増加
HP50以下で回避距離が13増加、MPが50以下で回避距離が13増加。前者と後者は重複するので合計で26増加できる。
温羅は元々被弾しやすいのでHPの方の効果は簡単に発動条件を満たしやすく、LV8でも温羅はMPが40という全キャスト最低値なので後半部分は常時発動する。
回避距離も(サンドリヨン基準として)115%と優秀なため回避距離が長くなれば相手の攻撃を回避してSSを叩き込みやすくなる。
ビルドがめちゃくちゃになってしまうが「欲に堕つ半鬼の鉢金」と合わせると回避距離が1.5倍になり転がっている方が普通に走るより速くなる。

犬飼健
DS3でDS値が6メモリ程増加。
一応残り4メモリをアシストで盛ることができれば兵士1DSを確定できる。
LV3から3分後にスピードが4メモリ、拠点攻撃力が増加。
温羅は拠点を叩く速度が遅いので一回のダメージ量を増やすことで相対的にだがLV8のノーマル吉備津くらいの破壊力にはなる。
WSを使うと叩き続けることができるので逆転を狙うことも考えることができる。

憧れの元帥杖
LV6SRアシストで森の外ではスキル攻撃力が20.83%増加し、森の中ではスピードが10増加する。
主にスキル型で投入され金棒砕キの火力がさらに上がり、特化するとcriticalが出る。
森の中を通るとスピードが10メモリ程増加するのでレーンに到着したり、森の中を経由すると中央に行きやすくなる。

夢失いし悪童の銃斧
LV2アシストでSSとスピードが小増加
チームゲージが負けていると攻撃力が上がり、勝っているとMP回復速度が上がる。
温羅は読み合いに1度でも失敗すると兵士を流されやすくその時点で1体でも流れれば攻撃力増加が発動する。
攻撃力増加はSSが6メモリ程、DSが7.5と負けているとき限定とはいえかなり強めに強化されている。スキル火力も若干上がるので金棒砕キも強くなる。
勝っている場合は火力増加は下がってしまうがMP回復速度も「祟られた失敗作の南瓜」に近いので最大MPが少ない温羅には相性が良い。

解放されし四羽剣
攻撃力と拠点攻撃力が上がり、WS使用後40秒さらに攻撃力と拠点攻撃力が上がる。
温羅はWSを使用すると硬質化するのでその間にひたすら拠点を攻撃すると案外馬鹿にならないゲージ量を削ることができる。
問題はレーン戦で勝たなければ効果がほとんどないということになってしまうこと。

欲に堕つ半鬼の鉢金
LV3アシストでDS小、スピード小増加、最大HPが中低下
特殊効果としてこのアシスト以外にSRアシストが発動していれば回避距離が28増加。28はヴァイスのラピッドブラストより少し低いくらい。
最大HP低下は元々HPが高い温羅には許容範囲。
火力特化なら1枠はヴィルヘイム筆、妖精女王、このアシスト。防御よりなら専用3、忘れ物、このアシストになると思われる。
 
更新日時:2024/09/16 23:31
(作成日時:2024/09/10 08:42)
カテゴリ
温羅
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア