お久しぶりです。店員@神崎蘭子Pです。
突然ですが僕のグッキャンは、地元ゲームセンター全店舗開催『無し』
という最悪なお話から始まりました。
終わった。それまで溜まっていたモチベーションがしぼんでいく音が聞こえました。
そんなおり、腹いせにベルゼブブをしばきに行こうと愚痴ったところ
ある方からこんなお誘いを受けました。
「遠征に行かないか?」
この方とは何年もWLWで交流があり、またよくもしてもらいました。
こんな自分のわがままに付き合わせていいのかな?
移動中に嫌な思いをさせてしまわないだろうか?
もともとコミュニケーションが苦手な僕。
その時はつい勢いで断ってしまいました。
数日後。
新兵ちゃん(ましろ@白組さん)のある言葉が、僕に考えを改める機会をくれました。
「楽しくしなくちゃ、楽しくならないでしょ?」
後悔の多い人生でした。今も後悔に押しつぶされそうです。
いままで散々間違った選択をしてきました。
これを選ばなかった1年後、10年後、50年後。
選ばなかったことを後悔する、そんな確信じみた予感が頭をよぎりました。
好きなゲームくらい、冒険したっていいじゃない
遠征は楽しい、そんなことは分かり切ったことじゃないか。
…………なら答えは一つでした。
「遠征、行きましょう!」
これが、最悪から始まった僕のグッズキャンペーンでした。
それからは初めての体験とドキドキの準備期間でした。
恥ずかしながら泊まりかけの旅行は、中学校の修学旅行以来です。
そのうえ食事のお店も選ばせてもらえることになりました。
当然宿の予約なんて人生初です。
遠征先の特産グルメはなんだろう? ここなんてどうかな? ここもおいしそう。
いやでも駐車場がないな。宅配限定なのか!? 土日休みだと!?
ここを候補にしよう。(後日調べたら閉店という文字を見て慌てふためく)
夕食は予約をしたほうがいいよというアドバイスの元、これまた人生初の夕食予約電話。
心臓バクバクの状態で一回目の電話。先方出ず。
心臓バクバクの状態で後日2回目の電話。応対あり。脳内大パニック状態で何とかミッションコンプリート。
おみやげはこの銘菓がおいしそう。場所の確認よし! あとは帰りにお店に寄ってもらうだけだな安心安心(伏線)。
あと告白します。
宿のチェックインって、指定の時間『までに』受付ではなく、
指定の時間『以降』に受付だったのを人生で初めて知る。
よかったね、赤っ恥かくまえで。
とまあ宿の予約に至るまで人生初ずくしです。
そして遠征当日。
いやはやこれまた恥ずかしながら、ワクワクで前日眠れなかったの人生初ですよ。
修学旅行でさえ前日眠れましたもん。だって楽しみなんだもん、仕方ないよね。
移動中も話しやすい話題を提供してくれてとても楽しく過ごせました。
そして戦いの前の腹ごしらえ。こちらです、ドン!!

スパかつの図
人生で一度はやってみたかった。
『思わせでぇと飯』
ここでも人生初です。
調子乗ってお互いに大盛頼んだら思ってた以上に大盛で満腹でした。
でもウマウマ~~だったのでOK。
そしていざ戦場へ。
そこで待ち構えていたのはグッズキャンペーンというこの世のパラダイス。
これで僕も可愛いアリスとコッペのポスターをお迎えできる。よっしゃー!!

きーぼおのはなー、つーないだきずなのー♪
止まるんじゃねぇぞ
大人気ゲーム過ぎて喜びの涙がしばらく止まりませんでした。
ま、来たのでもちろんWLWやってきますけどね。
というわけで魔女討伐訓練1日目開始です。
まずは2幕から。
ちなみに目標はドルミールでの撃破。
フレマでのプレイですが相方さんにはタゲ取りに終始専念してもらいました。
倒してもらうのではなく、『僕のドルミールで倒す』が絶対の目標です。
何度か失敗しましたが、何とか残りほんの2秒ほどで2幕魔女撃破に成功!
マジで撃破の瞬間はガンダムSEEDのキラのごとく
『あったれーーーーーーーーー!!』って叫んでしまいました。
事情の分からない周りの人、ごめん。だって嬉しかったんだもん。
その後は3幕に移行。むしろここからが本番。
相方さんには変わらずタゲ取りに専念してもらう協力プレイです。
が残念ながら討伐訓練前半は残り1ゲージ半が最高記録でした。
お腹も空いたのでいったんごはんへGO。
お店はこじんまりとした内装がおしゃれなお店です。
お店の人に「予約した〇〇です」という声が上ずらなかった僕は誇ってもいいと思う。
看板メニューのハンバーグを注文。

早速人生二度目のにおわせでぇと飯画像。
こ、これがお牛さん10割のハンバーグか……。美味い。
からーのー

におわせでぇとデザート。
同時にツイートしたある方との関連性はないよ。ホントダヨ。
こちらも美味かったです。
そして討伐訓練後半戦。
結果は芳しくなく、記録更新無し。
ですが初めて3幕魔女と対面したあの日。
ゲージ1本も削れなかったあの日と比べると、平均2本削れるようになったのは確かな成長。

決戦2幕の一勝。なにより尊い価値があります。
夜も更け始めたので宿へ。
ここでも「予約した〇〇です」という声が上ずらなかった僕は誇っていいと思う。
慣れない経験とドキドキ体験、そして暖房の稼働音と変わる枕。
疲れているのにすぐに寝付けるはずもなく、こうして1日目は終わりました。
そして2日目。
この日も継続して魔女討伐訓練。変わらず相方さんにはタゲ取りに専念してもらいました。
いろいろと試行錯誤しながら動きを最適化していきます。
最終的にはフレマ限定双剣入り武器3枠攻撃力特化ビルドで挑戦。
極限の集中と噛み合い。残り1分で魔女の残りHPが1本。
今度こそ行ける! と焦ったのが原因で凡ミス。結果残り5メモリで時間切れ。
いままでWLWをやってきてこれほど悔しいと感じたことはないほど悔しくて声が出ました。
結局2日目も3幕魔女を討伐できずに終了。
しかし振り返ってみれば1日目は平均2本削れていたゲージが
2日目終了時点で平均2.5~3本に増えていました。そこには確かな成長の喜びが。
いまこの瞬間、僕はWLW人生の中で1、2を争うほどこのゲームが楽しいと感じました。
悔しさをバネに、3幕魔女討伐は繰越です。
お楽しみの色紙開封。
今回は二人合わせて10枚ほどゲットしました。
トレードや譲渡などを経て満足のいく結果…………になると思ったのですが、
相方さんの一番の狙いである新兵ちゃん色紙が出ませんでした。
いままで引いた色紙と今回の分を合わせて9種類ゲット。
そう、残りの1種類が新兵ちゃん色紙だったのです。
これは今回の旅の唯一心残りな出来事でした。
戦果を確認し終えた帰り。
旅の最後のイベント。ワクワクお土産購入タイムです。
自分用にも買いたかったのでしっかり販売店もチェック済み。
一周ほど回ってみましたがなぜか見当たらず。
仕方なしに店員さんに尋ねてみました。
「あ、その商品でしたら今は製造を中止してまして、どこの店にもありません」
主よ、いかにしてこの卑しき心に試練をお与えになるのでしょうか?
というわけで緊急クエスト【お土産を選びなおせ!】が発生したのでした。
今回の旅で一番慌てたよ。最後まで思い出の尽きない旅でした。
おわりに
旅の楽しい思い出が抑えきれずにこうして筆を取りました。
新兵ちゃん【ましろ@白組さん】が背中を押してくれて良かった。
あの日、不安を乗り越えて決心して良かった。
こんなにも幸運なWLW仲間と出会えて良かった。
ワンダーランドウォーズというゲームに出会えて良かった。
最悪から始まった今回の思い出。
振り返ってみれば、僕の人生の中でも決して消えることがない『物語』になりました。
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。 店員@神崎蘭子P
おまけ
文筆欲しいから、いいね押してくれーーーーーーーーーーーーーーーーー‼‼
突然のコメント恐れ入ります。私、ネオ29と申します。
10日前に金筆になったものでございます。文筆になれます様に、心をこめまして「イイネ」をつけさせていただきました。
とても良い記事で、私も冒険譚をまた進めていきたいと思いました。2人(新兵と冒険)は500帯。4人(みんなで冒険)は480まで進めました。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
励みになるコメント、誠に有り難い限りです。
いつか何かの機会がありましたら、ともに戦いましょう!