世は大アルコール時代。
お店の入り口にアルコールが設置されているのはもはや当たり前になったし、ひとによっては除菌ジェルを持ちあるいていらっしゃる方もいることだろう。
殺菌消毒に何かと便利なアルコール。しかし、それだけ強力ということは──
「うわあ」
「……すごく、哀しいね……」
何かと何かを侵したり剥がしたり溶かしたり傷付けたりする代物なので、こういうこともある……
塗料は、特にアルコールに弱いのだ。
ラバーストラップも、
『生地を傷めたり、変色の原因になりますので、漂白剤、シンナー、ベンジン、アルコール類で拭かないでください。』
とよく書かれるからには、アルコールには強くないのは確かだろう。
……というわけで、我が家もピーターくんを連れ回す為に調べて見ました。
【ケースに入れる】

付属のEVAシートを使う事でケース内で揺れず、かつシートにデコって装飾が出来る──というマイコレさんのケース。
URLはキャンドゥさんのものですが、セリアさんでも御取り扱いがあるそうです。
もっとデカいサイズもあるとかないとか。わんだーのアクスタでもいけそうな気がしますね。
マイコレ アクスタケース EVAシート付:
https://ec.cando-web.co.jp/item/4906137814410/
【保護フィルムを張る】

印刷面にシートを貼って保護しちゃう、という発想。
張り直しが効かない懸念(剥がす際に印刷が剥がれる懸念)や、シートの劣化・日焼け・変色が心配ではありますが……
アクリルキーホルダー用印刷保護シート 3枚入リ:
https://watts-online.jp/products/15758
【カバー】

密封しないタイプのカバー。100均にもあるにはあるみたいですが、100均だとケースの方が優秀そうな感想。
下から入れるタイプの密封しないカバーのようですが、外に見える形で付けるならこれくらいの方がシンプルに見栄えが良さそうです。
【グッズ-カバーホルダー】ラバーストラップガード 正方形 M:
https://www.animate-onlineshop.jp/pd/1310853/
【クリアポケット】

100均のカバー型のケースが若干もっさり重たかったので私は現在これの隅に穴を開けて使っております。
シンプル可愛い。汚したら取り換えればいいし。密封されていないので完全に鞄だぱあアルコールの脅威から逃れられるわけではありませんが。
ただ金具のデカい仔どうやって中に入れたものか悩みますね。
PPクリアーポケット テープ付 缶バッチ57mm用 30枚入:
https://watts-online.jp/products/9441
「──取り合えずこれで安泰、とまではいかねえけど安心だな!」
「落とさないように気を付けてね……」
共にする以上、落っことす危険だけはどうしても逃れられませんが。
思ったよりシンプル可愛く安全そうでほっとしております。皆様のご参考にもなれば幸いです!
「……そういえば色紙貰って来たんだった、額縁追加しねえと」
>>>配置場所決まってない<<<
グッキャンは、もうすこし続くんじゃ。