みなさんこんにちは!なんとなくお久しぶりです。
先週19(土)~22(火)にかけて、熊本・福岡・小倉を旅してきました。
一番の目的は、熊本地震から復興した熊本城の天守をみてお祝いしたいということでした。
前回訪れたのが、割と熊本地震の直前だったので、
西南戦争という実戦でその防御力を証明した雄大なお城が、もう一度元の姿に戻ってほしいと思っていました。
熊本城は、相変わらず雄大でした。
天守は復興しましたが、石垣や櫓はまだ各所で修理中。
そのため、空中回廊のような高さ6mの特別通路を使って天守に向かいます。
逆に、高石垣を高い目線で見ることができ、復興中しかみられない貴重な経験ができるので、
機会があればぜひ目にしてみてください。
さて、もう一つの目的として、もちろんワンダー目当てで「ご当地ゲーセン巡り」がしたいというのがありました。
「
site specific Art」という概念があります。
日本語にすると、「その場所に特定化されたアート」「その土地でしか成立しないアート」という意味があります。
瀬戸内海の直島 などが有名ですが、イメージしやすいのは京都嵐山の天龍寺の庭園などでしょうかl。
借景としている嵐山の風景なしでは成立しない、その土地でしか成立しない作庭になっています。
今の時代、手のひらでも、自宅でもいくらでもゲームはできますが、
ゲームセンターに行かなければプレイできないゲームというのは、逆にとても贅沢な体験なのではないでしょうか。
そして、
「ゲームセンター」自体も、その土地に根ざしたサイトスペシフィックなアートだと思っています。
そんな思いを感じながら、ゲームセンターを回ってきました。
<前提>
それぞれのゲームセンターには、そこをホームとして愛している方が必ずいらっしゃると思うので、
点数評価的なことはしていません。単純に感じたことを書いています。
<熊本編>
熊本で面白いと思ったのは、いわゆる街の中心の商業地・繁華街(上通や下通)にはワンダーがない!ということでした。
ゲームセンターは、南熊本駅に近い、市民の方の実際の居住地域に集中しています。
1:スポラ九品寺
自分は街中から行ったので、路面電車を「味噌天神」駅で降りて、
進行方向向かって右の方向に歩いて15分ぐらいでした。
【外観】
【筐体】
【筐体数】4台+ライブラリ
【感想】町のゲーム好きが集まる、古き良きゲーセンという印象でした!ゲーム好きがじっくり遊ぶならこちらかなと思いました。
ワンダー隣にある、カップのアイスカフェオレは、細長いカップがおしゃれで結構美味しかったです。
2:namcoワンダーシティ南熊本
スポラから歩いてすぐ!ハシゴも容易です。
ワンダーランドならぬワンダーシティ。CoCo壱などもありました。
【外観】
【筐体】
【筐体数】2台 *1台は休止中
【感想】いわゆる複合娯楽施設で、1階はボーリングやガチャのデパートなどもあり、ファミリー向け、友達とワイワイ向けだと思いました。
希望の方は等身大サンドさんと(勝手に)2ショット撮影も可能です。
帰りは、施設前を走っている幹線道路を北方向に20分ぐらいひたすら歩き川を越えると、「新市街」アーケードに戻ってこれます。
施設前を路線バスも通っていますが、1時間に1本程度です。
(自分の場合は、ガチャデパートの撮影をしていたら目の前で1時間に1本のバスが行ってしまうという太川陽介ぶりを発揮し、歩く羽目になりました。)
*どちらのゲーセンも、熊本駅から直接向かうのであれば、たぶん電車で南熊本まで行く方が早いと思います。
冒頭の話に戻りますが、熊本城下の桜馬場では、
ガイダンス施設の他にさまざまな熊本名産が食べられます。
菅乃家の桜馬場の馬肉寿司は美味でした。
くまもん今川焼もパックリと。
ちょっと長くなってしまったので、福岡編はまたにします!
皆様週末も充実したワンダーライフが送れるとよいですね!
お疲れ様です。
歴史探訪&ご当地ゲーセン巡りの旅、良いですね。
今川焼
ものすごく美味しそう、飯テロじゃあぁぁぁ🦊
楽しい旅行を満喫してるようで何よりです。
たまには旅もいいですねぇ。
ともやさん>ありがとうございます!ともやさんのフットワークの軽さをいつもすごいと思っています!まだどこかに行かれたらぜひ教えてください。
suraさん>ありがとうございます!回転焼きブームに便乗したご当地今川焼も美味しかったです。