写真ありがとうございます!あの筐体横の空箱にはこんな冊子が入っていたのか。ゲームの説明書ってワクワクしてきますよね〜。今どきはパッケージソフトを買っても箱の中にはペラ1枚で「オンラインマニュアルをご参考下さい」の時代なので、20ページ前後あるような読み物は貴重にも思われます。
ともやさん、足で稼いでくださった貴重な詳細情報をありがとうございました!確かに景品ゲームなどホームセンターの子供向けゲーセン感満載で入り口の風景からではWLWがあるとは思えない雰囲気ですね。サンドさんの等身大パネルは「お宝頂戴」したくなりました。サンドさんに貼られていた告知コピーが、店のターゲット層の子どもでもわかるような表現になっているのがよいですね。「初回プレイ無料だよ」「おとぎ話の有名キャラクターが大集合!」とか。(考えすぎで全国共通のビラかもしれませんが。)冊子内容の詳細もありがとうございます。オーバードライブなる、今はない仕様も入っているのでV1当時のものなのでしょうか。全20P以上とは豪華ですね。 自分も以前今作るならどんな感じだろうと遊びで大ラフをひいてみましたが、1キャスト6ページいるなと思い、全キャストでやったら100ページ超えそうだなと思っていました。貴重な情報をくださりありがとうございます!
オーバードライブとか懐かしい文字が・・・
>>さんだらさん 遊びで引いてみた大ラフってのどんな内容や構成だったのか気になります😎
>オニギシさん もったいぶる&見せたくないとかは全くないのですが、その辺にあったものに書いたのでどこかに行ってしまってすみません!奇跡的に出てきたらどこかで共有します。ただちょっとやってみて手書き厳しいなと思ったので次作るときはパワポの方が早いかなと思っています。
〉オニギシさん 取り敢えず写真撮って見ました。ワンダー部に画像を貼るのは初めてなのでどんな感じでしょうか? ストーリーとゲーム攻略系はだいたいこんな感じです。(ページが多いのでまだまだありますが)Tips系は「森を抜けて敵を挟み撃ちにして奇襲しよう」「飛行系キャストは水辺を越えられます」「相手の硬直を狙おう」とか、ゲームのマッチ待ち時間に見れる今のTipsとだいたいかぶっている感じでしたね。
〉さんだらさん このゲームコーナーは、太鼓の達人が10台あるのが圧巻でした。ただ、親子連れが太鼓を楽しそうに叩いているなか、奥にはレトロゲーフロアがあったり、手袋はめて音ゲーしている人がいたり、戦場の絆を黙々とプレイしているおじさんがいたりと一筋縄では行かない感じです。ヒツジの皮を被ったオオカミ型ゲーセンと言ったところです。 ところで、ワンダーランドウォーズは子供も惹き付けるものがあるのか、子供がプレイしているのを見たことがあります。たまにマッチで変なレーンに行く慣れてない動きのプレイヤーやアシスト抜きスキル抜きプレイヤー、レベル6統一ビルドプレイヤーにあったら、「すわ、荒しか?」と思う前に、「画面の向こうに幼女が一生懸命プレイしているんだ」と思うとほっこりしますね。
〉sura0083さん オーバードライブはゲーム外の成長要素と言ったところですが、キャストを手に入れたらすぐ対戦したいアケゲプレイヤーには不評だったイメージです。 ただ、発売前のゲーセン向け販促資料だと、当時のセガはこれをウリと捉えていた可能性があります。 また、後の時代に、これよりキツい成長要素があるFGOアーケードがヒットしていたりと、世の中は分からないですね。
おや? 〉今作るならどんな感じだろうと遊びで大ラフ 🤔 もしかして、「ワンダーランドウォーズプレイガイド2021年版」イケる感じですか?
ともやさん>作ってみたいですけどなかなか筆も進まずですね。ターゲットは1:やってみたいなとちょっと気になってるけど敷居が高そうと思っている人 2:全国対戦で対人戦になった段階でどう動けば良いかわからず辞めてしまいそうな人 をイメージしています。
〉さんだらさん それは素晴らしいです。 なおのこと、オリジナル版プレイガイド要りますか?参考になると思うのですが。 東京西部なら、自分が奥多摩にツーリングに行くついででも良いですし、なんなら差し支えない住所に郵送でも。
ともやさん> ありがとうございます。ともやさんはツーリングされるんですね!自分バイクは全く乗れないのでかっこいいですね(昔原付で1回乗っただけで挫折しました。。)いつ、どんな形で作れるかは本当にわからないのですが、もしともやさんが大丈夫なら参考のため1冊お譲りいただきたいです。本当なら自分が取りに伺うべきでともやさんに直接お礼を申し上げたい気持ちもあるのですが、春までは時間を決めてのお約束が難しそうなので郵送でお譲りいただけるとたいへんありがたいです。詳細はtwitterにてご相談させていただきますね!
〉郵送 了解しました。
写真ありがとうございます!あの筐体横の空箱にはこんな冊子が入っていたのか。ゲームの説明書ってワクワクしてきますよね〜。今どきはパッケージソフトを買っても箱の中にはペラ1枚で「オンラインマニュアルをご参考下さい」の時代なので、20ページ前後あるような読み物は貴重にも思われます。
ともやさん、足で稼いでくださった貴重な詳細情報をありがとうございました!確かに景品ゲームなどホームセンターの子供向けゲーセン感満載で入り口の風景からではWLWがあるとは思えない雰囲気ですね。サンドさんの等身大パネルは「お宝頂戴」したくなりました。サンドさんに貼られていた告知コピーが、店のターゲット層の子どもでもわかるような表現になっているのがよいですね。「初回プレイ無料だよ」「おとぎ話の有名キャラクターが大集合!」とか。(考えすぎで全国共通のビラかもしれませんが。)冊子内容の詳細もありがとうございます。オーバードライブなる、今はない仕様も入っているのでV1当時のものなのでしょうか。全20P以上とは豪華ですね。 自分も以前今作るならどんな感じだろうと遊びで大ラフをひいてみましたが、1キャスト6ページいるなと思い、全キャストでやったら100ページ超えそうだなと思っていました。貴重な情報をくださりありがとうございます!
オーバードライブとか懐かしい文字が・・・
>>さんだらさん
遊びで引いてみた大ラフってのどんな内容や構成だったのか気になります😎
>オニギシさん もったいぶる&見せたくないとかは全くないのですが、その辺にあったものに書いたのでどこかに行ってしまってすみません!奇跡的に出てきたらどこかで共有します。ただちょっとやってみて手書き厳しいなと思ったので次作るときはパワポの方が早いかなと思っています。
〉オニギシさん
取り敢えず写真撮って見ました。ワンダー部に画像を貼るのは初めてなのでどんな感じでしょうか?
ストーリーとゲーム攻略系はだいたいこんな感じです。(ページが多いのでまだまだありますが)Tips系は「森を抜けて敵を挟み撃ちにして奇襲しよう」「飛行系キャストは水辺を越えられます」「相手の硬直を狙おう」とか、ゲームのマッチ待ち時間に見れる今のTipsとだいたいかぶっている感じでしたね。
〉さんだらさん
このゲームコーナーは、太鼓の達人が10台あるのが圧巻でした。ただ、親子連れが太鼓を楽しそうに叩いているなか、奥にはレトロゲーフロアがあったり、手袋はめて音ゲーしている人がいたり、戦場の絆を黙々とプレイしているおじさんがいたりと一筋縄では行かない感じです。ヒツジの皮を被ったオオカミ型ゲーセンと言ったところです。
ところで、ワンダーランドウォーズは子供も惹き付けるものがあるのか、子供がプレイしているのを見たことがあります。たまにマッチで変なレーンに行く慣れてない動きのプレイヤーやアシスト抜きスキル抜きプレイヤー、レベル6統一ビルドプレイヤーにあったら、「すわ、荒しか?」と思う前に、「画面の向こうに幼女が一生懸命プレイしているんだ」と思うとほっこりしますね。
〉sura0083さん
オーバードライブはゲーム外の成長要素と言ったところですが、キャストを手に入れたらすぐ対戦したいアケゲプレイヤーには不評だったイメージです。
ただ、発売前のゲーセン向け販促資料だと、当時のセガはこれをウリと捉えていた可能性があります。
また、後の時代に、これよりキツい成長要素があるFGOアーケードがヒットしていたりと、世の中は分からないですね。
おや?
〉今作るならどんな感じだろうと遊びで大ラフ
🤔
もしかして、「ワンダーランドウォーズプレイガイド2021年版」イケる感じですか?
ともやさん>作ってみたいですけどなかなか筆も進まずですね。ターゲットは1:やってみたいなとちょっと気になってるけど敷居が高そうと思っている人 2:全国対戦で対人戦になった段階でどう動けば良いかわからず辞めてしまいそうな人 をイメージしています。
〉さんだらさん
それは素晴らしいです。
なおのこと、オリジナル版プレイガイド要りますか?参考になると思うのですが。
東京西部なら、自分が奥多摩にツーリングに行くついででも良いですし、なんなら差し支えない住所に郵送でも。
ともやさん> ありがとうございます。ともやさんはツーリングされるんですね!自分バイクは全く乗れないのでかっこいいですね(昔原付で1回乗っただけで挫折しました。。)いつ、どんな形で作れるかは本当にわからないのですが、もしともやさんが大丈夫なら参考のため1冊お譲りいただきたいです。本当なら自分が取りに伺うべきでともやさんに直接お礼を申し上げたい気持ちもあるのですが、春までは時間を決めてのお約束が難しそうなので郵送でお譲りいただけるとたいへんありがたいです。詳細はtwitterにてご相談させていただきますね!
〉郵送
了解しました。