愛ゆえに人は魔女をシバかねばならぬ。
愛ゆえに人はマメールをシバかねばならぬ。
愛ゆえに!
ガチな攻略はヤベー人に任せるとして、冒険で様々な層を回っている
自分が感じた事を少し書いていこうと思います。
1.開幕のレーン選択は仲間の装備を見て決める。
600未満であれば右レーンには敵キャストが2体来ますが
明らかに戦力が高いと思われる人がいたら、その人に右レーンへ
行ってもらうと素早く拠点を折る事ができます。
キッチリ装備が揃っているFなら、Lv1でも兵士9体をDSで
1確できますから、仲間の状況によっては左レーンへ
他の3人が向かうのもアリです。
2.開幕は相方の装備により不用意に敵キャストをダウンさせない。
MSによっては敵キャストをダウンさせてしまうと、上手く効果を
発揮できないものがあります。
・ホルン
ダウン中のキャストに当ててもキルできない事がある。
・鬼切剣(夫婦剣)
非ダウンDSのキャストの場合、DSを連続で当てて素早く
キルする為、ダウンしてしまうとタイムロスに繋がる。
玉藻の鬼切剣は開幕から速攻で敵キャストをキル可能。
・滔天(破竹)
旧Lv6アシストは敵キャストに一定回数攻撃を当てる事で
発動する為、ダウンしてしまうとタイムロスに繋がる。

WRの宝剣や銃の場合リンクが乗ると一撃死するため、うかつに
仲間が攻撃を当てるとヒット数を稼げないケースも。
3.ヴィランに絡まれてもレーンを下げてはいけない。
拠点付近でヴィランに絡まれると、拠点を折れないまま
真っ直ぐ下がる人がいますが、これは悪手です。
真っ直ぐ下がるとヴィランは兵士を枯らしながら進むので
味方が直接殴らなければならないなど、効率が落ちますから
ヴィランをダウンさせる手段があるなら、ダウンさせて
自軍兵士を進行させます。
それが出来ないなら横や前に出て、ヴィランを拠点から
離しつつ味方の援護を仰ぎましょう。
4.仲間と協力して敵を倒すモードである事を認識しましょう。
たとえCOM戦であっても仲間と協力して進めていくのは
全国対戦と同様です。
冒険譚において冒険アシストを装備せず参加するのは
アシスト無しで全国対戦をするようなものです。
300未満なら仕方ない部分もありますが、さすがに600超えても
通常アシストというのは協力する意志があるとは思えません。
今回はあまり他の人が話題に上げない部分について書きましたが
いかがだったでしょうか。
では皆様、良き冒険ライフを~
右レーンにはヴィランではない敵キャストが2体来るのは意識していませんでしたが、言われてみれば確かにそうだったと気づかされました!
ヴィランに邪魔されて拠点が落とせない時の対処法も参考になります。
ダウンさせるとダメージを与えにくくなるからダウン技は控えていましたが、状況と用途次第では役に立つんですね。
次回からこの点に考慮して立ち回ってみたいと思います。
有明月さん>
お役に立てたなら光栄です (*‘ω‘ *)
先生、流石です( ´∀` )b
後補足を言わせていただきたい、夫婦剣、鬼切り剣、双針刃等のCDSボーナスが有るものにはCDS用のDS線置いておくと追加でダメージが上がるから余裕があればCDS用のDS線引いておけば討伐が楽になるかも?
結構火力に差が出るハズ(;・ω・)
サラサさん>
あ、ヤベー人だ (*‘ω‘ *)
補足ありがとうございますー
重要な事を書くの忘れてましたね。