2615

無料プレーサービスは有益?有害?

by
パシュミナ
パシュミナ
本当に面白いワンダーランドウォーズを遊ぶために500円を投入する事は惜しくないし、お金を入れて遊んでいるからこそ、より本気で熱中できる部分もあると思っています。
自分も、他の敵味方たちも、みんな真面目に勝ちを目指して楽しんでいて、ノーマナープレイヤーの数は無料や固定金額で何時間でも遊べる家ゲー、スマホゲーに比べたら圧倒的に少ないです。
他の、遊び放題のゲームでは
 『プレイ回数の為だけに参加して、開幕からいきなり放置する人』
 『少し不利になっただけで、途中で試合放棄する人』
 『普通に遊ばないで味方の邪魔をする事を楽しむ人』

等の悪質行為は本当に多いですから。

ワンダーランドウォーズに『毎日1プレー無料』のサービスが追加された事で、上に書いたようなアーケードゲーム共通の利点には大きな影響があったと思います。twitterを見ていると、特に初めて間もなく参加できる初心者帯においてノーマナープレイヤーへの苦情が多いと感じます。
これは、初心者帯ならば1クレジットのお金も入れずに無料のみで遊び続けていても参加できるマッチ帯だからでしょう。
だからこそ、無料プレーサービスの廃止を望む人も多いです。
「無料プレーのせいでノーマナーが横行している、だから無料プレーを廃止して欲しい」
そのような意見がどこかに書き込まれる度に、その意見に感化されて同じように無料プレー廃止を望む人も増えているのではないかと心配に思っています。
無料プレーの廃止を望む人が増える程に、本当に無料プレーが廃止される恐れもあると思っているからです。


自分は、無料プレーに『ノーマナープレイヤーを増やす』というデメリットがあるにしても、デメリットを上回るだけのメリットがあると信じています。
自分の考える無料プレーのメリットは、プレイヤー人口の増加です。
もう稼働開始から6年も経つゲームですから、無料で遊べるからと言っても新規のプレイヤーさんが大勢集まって席が埋まる、なんて事はないです。
それでも、無料で遊べるから興味を持って始めてくれる人が少しは居ます。
本当に少しだと思いますが、本当に少しでも新規のプレイヤーさんは大事だと思います。

新規の人から見たら「昔のゲームだから自分以外のプレイヤー達はみんな上手い人ばかり」でしょう。
6年も前のゲームに「資産も経験も何もない所から、一から始めよう」と思ってくれる人は稀だと思います。
そんな中で興味を持ってくれた人にとっては無料プレーは大きな助けになっているのではないでしょうか?

数ある多人数対戦ゲームの中で、ワンダーランドウォーズは特に面白いゲームだと思っていますが、初めてプレーする時や、その後なにもわからないまま2~3回お金を入れて試しに続けてみた時、そのくらいの最初の数回のプレーで勝ち方の手ごたえが得られるでしょうか?
格闘ゲームとか、音ゲーとか、パズルゲームとか、FPSとか、似たゲームが多くある物ならとっつきやすいです。
ワンダーは、ペンデバイスのお陰で動かすこと自体は簡単でも、目の前の戦い慣れた対戦相手に勝とうと思ったら、とても難しいゲームだと思います。
「ぜったいこのゲームをやりたい!調べてでも強くなる!」という思いで始める人ならば、いくらでも強くなっていくでしょうけども、大多数の『少し興味を持って触ってみたプレイヤー達』は手ごたえを得る前に「わからない」「難しい」と挫折してしまう人が多いのではないでしょうか。
自分が何をしたらいいかわからない、手ごたえが得られない初心者の時期に無料プレーがあるから継続して慣れるまで続けられる、というのは非常に大きいと思います。


少し前に、twitterのアンケート機能を使って「無料プレーがあって助かったか、ない方が良かったか」、初心者さん達の意見を集めてみました。
その結果がこちらです。



ワンダーにハマって、遊ぶために500円投入する事が惜しくないと思えるようになったら、無料プレーは無くなっても困りません。
でも、最初に興味を持ってもらう為にも、遊び始めた人が定着する為にも、初心者さんの為には無料プレーは必要だと思っています。
プレイヤーの大多数が無料プレー廃止を望むなら、本当に廃止される事も有り得るかもしれませんが、自分はこれからも無料プレーは続いていって欲しいと思っています。これからも、少しずつでも新規プレイヤーは増えて欲しいので。


無料プレーさえなければ初心者帯は今より良い環境になる、と考えている人はきっと多いでしょう。
けれど、自分はそうは思いません。
無料プレーがなかった頃の初心者帯がどんな環境だったか、以前実際に見ていた事があります。
まだ冒険譚のない頃、ver3.0の初期の頃に、一緒によくゲームセンターに遊びに行っていた友人をしつこく誘ってワンダーを初めてもらいました。
だいたい今から3年半くらい前の、大昔の話です。

それだけ昔でも、初心者帯の人口の少なさは深刻でした。
一緒に遊んでいる友人のプレーを見ていて、頻繁に4vs4の8人が揃うのは週末くらいでした。
平日の夜にもよくゲームセンターに遊びに行っていましたが、一番人が多くてマッチングしやすいはずの19~21時頃の時間帯にも関わらず、初心者帯の友人は平日には8人マッチする事はほとんどありませんでした。

先に全国対戦に入った初心者帯の友人が即マッチングしないのを見て、それから遅れて自分も全国対戦を始めても、後から入った自分の方が先にマッチング成立し、そしてこちらの試合が試合中盤まで差し掛かってもずっとマッチング画面が続いてたのを覚えています。
昔のマッチング待ち時間は今よりもずっと長かったと思います。それでも全然マッチしない、そんな過疎でした。
そして、さんざん長く待たされた挙句に誰ともマッチせず修練場送りになったり、1vs1の少人数戦が始まるのをよく見ました。
(昔は、最小人数は1対1の二人対戦でした。その場合、両チームにcomが一人加わった2vs2形式の対戦になりました。
 話は逸れますが、F対Aでマッチ成立すると、ロール合わせのためにF相方のcomはリトルアリス、A相方のcomはサンドリヨンが来ました。
 それなのに、com同士の戦いは射程差のせいか、アリスがサンドリヨンを押して勝つので、アタッカーにとっては地獄のようなマッチングでした。閑話休題)

4vs4の対戦ゲームなのに、その8人が揃わないほどの過疎は、狩りが多いとか、煽りが多いとか、そんな物ではない本当の虚無を感じました。
ただでさえワンダーは初心者に難しいゲームだと思います。平日にはほとんど8人マッチしない当時の初心者帯は、今よりも酷い環境だったと思います。
結局友人はワンダーを楽しめなかったようで、長くは続かず辞めてしまいました。
もしも無料プレーがあったなら、他のゲームを遊びに行ったついでにワンダーも長く続けてもらいながら、そのうち楽しめるようになってた可能性もあったのではないかと思います。

いくらサブカや煽りが多いと言っても、人が居なくてまともにマッチング出来なかった当時に比べたら、平日の夕方でさえフルマッチする今の初心者帯は、遊びやすくなったと自分は思います。
無料プレーがなかったころは『ノーマナープレイヤーの居ない環境』ではなく、『プレイヤー自体が居ない環境』でしたから。
ワンダーが面白いと感じ始めて、真面目に上手くなろうとがんばっている人ほど、昔の対戦が成立しないほどの過疎よりも、今のサブカで溢れる環境の方が「まだマシ」な環境だと思います。


あまりにも悪質行為を繰り返して悪目立ちしているサブカ回しプレイヤーはBAN等の処罰を受けるようですし、それは今後も変わらないでしょう。
なるべく周りに迷惑をかけないよう、悪目立ちしないようにと『たいして周囲に害のない』サブカ回しをしている人はずっとBANされる事もないかもしれませんが、それでマッチングの人数合わせに役立つのなら、大した問題ではないと自分は思います。
作成日時:2021/08/20 23:11
コメント( 13 )
13件のコメントを全て表示する
朱雀
朱雀
2021年8月22日 12時32分

一応元店員でボーダーブレイクの稼働開始ぐらいに仕事していましたが、ゲーセン特有の特殊なデバイスのゲームに関しては新規プレーヤー「になりそうな人」にとっては難しそう、とか興味はあるけど…みたいな印象を持つ事が多いようで、そういった意味では「最初はタダだしやってみよう」というのはとても大きな初めの一歩だと思います。なので初回無料は良いとは思うのですが…
いかんせんサブカや無料目的の人達がゲーム内外問わずマナーが悪いのも事実で、一般プレーヤーからすれば「無料は害悪」となるのは必然かと思います。
あまりダンピングもよくないかとは思いますが、上で黒猫さんもおっしゃってるようにきちんとお金を落とす顧客に対して無料とは違ったサービスがあればまた違うかな、とも思います。
なんにせよアイミーを馬鹿みたいに持ってて無料しかしない奴は店側にとってもメリットはほぼないのでそういうのが排除されればいいな、とは思ってました。

さんだら
パシュミナ
パシュミナ
パシュミナ
2021年8月22日 14時54分

黒猫さん、コメントありがとうございます。
初回無料をなくすかなくさないか以外にも、色々なやり方はありますね。

パシュミナ
パシュミナ
2021年8月22日 15時9分

朱雀さん、コメントありがとうございます。
マナーの悪い人の取り締まりは必要になりますよね。
規約でサブカを禁止としてくれた事で、お店としても「ご遠慮願います」と言いやすくなったと思います。
ゲーム内で迷惑行為を繰り返している人は今後もBAN等の対応を続けて欲しいですね。

コメントするにはログインが必要です
シェア