公式サイトに情報が置いてあったのでこちらに貼って予め考えていこうかなって回です
(急に野良で会ってボコボコにされるのは嫌)
さて、まずパラメーターですね

似てるのはマグスからMPとストレート減らした感じですかね(マグスはSSの弾速遅いんであんまり比較にならんけども…)
見た感じはMPも結構あるし使いやすさはありますね
じゃあスキルへいきましょう
1、入口無きフェンスター(レベル4)

事前に先行動画で見れましたね
フィーと同じ感じに見えるけど兵士処理効率はいいのかな…?
フィーと違い、レベル4から使えるようになりますけど横置きすれば兵士処理は楽そう
2、闇に差すグリューエン(レベル5)

これも先行動画で見れたものです
ダウンだけじゃなくて行動不能状態でも発動するんですね、横槍にも安心して対応できるくらい回復してくれるのかな〜
ヴァイスハイトの泉発動時は妨害効果も無効、ということはドロー半減とかも無効してくれるという認識でよさそう?
レベル5ですが十分な回復持ってきてくれそうですね
3、梯子編みのファーデン(レベル3)

動画では公開されてなかったバフスキルになりますね
ちなみに梯子は「はしご」と読みます
ドロー弾速が上がりヒットすれば射程も伸びる…
ヴァイスハイトの泉発動時は無条件で弾速と射程が伸びて貫通も得ますね(ナニコレ強すぎん?)
個人的に必須スキルだと思います……
(どれくらい上昇するかによるけど)
4、近寄り難きストゥルム(レベル2)

これも先行動画で見れたフィーでも有名な起き上がり攻撃…
動画内でもヴァイスハイトの泉発動時にサンドリヨンのHP削ってましたね
ただこれを1対1で使うには硬直見ながらになるんで個人的に使いづらそう(元々フィーでも苦手)
でもキルできたときに兵士処理は捗りそうですね
5、誰が為のトレーネ(レベル3)

こちら、一見フィーと同じにみえる回復スキルですが重要なことが書いてあります
この状態は自身が移動や攻撃を行うかダメージを受けるまで一定時間持続する
つまり例えるなら持続回復はステルスなしのかくれんぼ……
ヴァイスハイトの泉発動時は即時回復になるので強そう
スキル型のビルドならグリューエンよりトレーネなのかな?
6、絶えぬ高みへのゲーエン(WR)

フィーとの違いはMP回復がなくなってドロー攻撃力が上がる点ですね
魔力レベルも上がるので攻めたいタイミングで使えたらいいな〜
最後に専用を紹介!
1、秀才魔女の調合薬(レベル3)

キャスト固有が敵に攻撃するとHP回復効果が上がる…
回復効果が上がるんで「回復する」じゃなくてキャスト固有が付いてる状態で回復スキルを使わないといけないのかな?
2、尊敬込む揃いの魔女服(レベル3)
※キャスト固有に書き間違えがあったようです、正しくは「スキル消費MPが減少しドローショットの攻撃力が上がる」です
こっちはキャスト固有でスキル消費MP減少、攻撃力上昇があって調合薬よりは入れたいかなーって感じですね
(ファイターワカリマセン)
3、意思宿る無二の相棒(レベル6)

こちらが6専用です
一定時間再発不可ですがドローを一定回数打つと魔力レベルが上がってMP回復はありがたい!
スピード上がるのもいいですね〜
【予想タイム】
スキルのバランスはよさそうですね
とりあえず梯子は確定で攻撃、回復からそれぞれ1つずつ選ぶ感じになりそう
とはいえ基本はドローで戦う感じですかね
端がもっと楽しくなりそう!
ということで緊急事態宣言が出てる地域もございますが皆様お気をつけてマリーちゃんをゲットしてください〜
(間違えてるところあったらコメントにおねがいします!)
早くも評価お疲れ様です。
冒険譚だとどんな感じにしたらってのは、大分変わりそうですか?
回復効果が上がるなので、類似効果を持つユクイコロWSと同じ動作かと
なので、単体では効果を発揮しません。
また、自分の回復スキルでなくても大丈夫です
シレネッタのエナジーソングやWSはもちろん、
アシストの餅喰らいし袈裟衣や牛若丸での回復量も増えます
冒険譚勢ではないので予想で話させていただくとリンを冒険譚で使うような感覚になるのかなと思っています。
個人的にはグリューエン、扉、ストゥルムのスキルタイプになるのではと予想していますがドローメインでもよさそうです。
扉のスピードがフィーに比べて遅いので使えるかは微妙な感じしてます…
エルクさん
自身のスキルじゃなくても上がるのですね!知らなかったです!敵に攻撃しなきゃいけないのが大変ですけど回復持ちのサポとかがいれば採用ありですね!ありがとうございます!
この書き方だと、牛若丸と会わせて使うのが一番簡単ですね。
敵に、というのは敵キャスト、敵兵士、敵巨人の全てを指しますので、
牛若丸で敵兵士を処理していれば、自然と両方の特殊効果が発動して、普段の牛若丸よりも多くHP回復が可能になります。
公式のアナウンスあったけどLv3専用のMP軽減はドローではなくスキル消費らしいです
エルクさん
なるほど、牛若丸と回復スキル1枚あればHP回復は困らなさそうですね、牛若丸ビルド組んでみたいと思います!
raisuさん
ご報告ありがとうございます!公式サイトは修正前のままだったので赤字で修正後の情報にしておきました!
公式情報が修正され次第、画像も差し替えますね!