こんばんはオニギシです。
コメント下さった皆様、本当にありがとうございました。
励みになると共に大変参考になりました。
あったかい…寒いのは(Ameブ○)もう嫌なんだ…
先達が既に回答してくれてるのに改めて質問するのも
良くないと思ったので、キーワード検索も使いながら
過去記事をいくつか拝見させて頂きました。
これってどうなんだろ?
ということがいくつかあったのですが結構、
回答を見つけることができて良かったです。
例えばこんな感じ。
【●1 撤退するくらいなら拠点を捨ててでも逃げるのは正しい】
→これは神聖不可侵の絶対的正義なんですね。
方針レベルだったのですが確信に変わりました。頑張ります。
【●2 端レーンで支援を要請しても基本的に援護は来ない】
→が、手前を折られ奥拠点までピンチになった場合は別。
ダメもとで要請すればワンチャン来てくれるかもしれない。
理由は奥まで取られると逆転が厳しくなるから。
ツライがひとりでレーンを維持できるまで
コツコツと練習するしかない。
【●3ーA ファイターは端にいくべき】
→わかる。必ず開幕で意志を伝えてます。
【●3ーB FFASのときはCRの高いほうが刹那門レーンに行く】
→へーそうなんだ。確かに理にかなってますね。
ここからちょっとわからなくなりました。
【●3ーC FAASの組み合わせではFが刹那門レーンに行く】
→おや?自分みたいにCRが低い内はAの方のほうが高いことも多いぞ?
現状、担当レーンを守り切れずに押し込まれがちです。
破られる前提でゲージ被害の少ない小拠点側、
かつ破られた後でも帰城したり防衛の為のMPを十分に貯め込める
悠久門レーンを選択してました。
もちろん敵チーム、味方チームの構成によると思うので
一概には言えないのもわかります。
マナーレベルの心掛けで法律ではないのもわかります。
ですが、この一般常識がある以上やはりFの自分は
刹那門レーンに行くべきなのでしょうか?
相手チームの1番手が銀筆CR20近いサンドリヨンだったら?
実際何度も経験ありますが手に負えず、
本城に迫られるレベルで押し込まれます。
こういう時のための「指示をください」チャットですが
正直、意図が伝わりにくいというか
あまり上手く機能したことがないんですよね。
そういえばFAASの組み合わせでASが中央宣言、
Fの自分が悠久門レーン宣言したとき残りのAさんは無言。
開幕するとAさんは刹那門レーンに走ってくれましたが今思えば
あれは絶句されてたのかな・・・。(CRはAさんのほうが上でした)
よろしければご意見お聞かせください。
P.S
●4 ローザのメインキャスト率はブッチギリの最下位
→そ、そんな。確かに自分以外あまり見ないと思っていたが
まさか最下位だとは。ラプンツェルすごい。
たとえ相手が格上CRだとしてもファイター1一人マッチングならFが刹那門レーンにいきましょう!
温羅ちゃんレーンにアタッカーが向かったりなど例外ありますが、ファイターの兵士処理力で経験値拾ってレベリングするために刹那門が適切です
鉄銅銀筆帯だとセオリー知らないかたも多いでしょうし察してもらうためにもなります
対面が格上なら他のロールが相手よりCR高くなっているはずなので勝てない相手なら丁寧な兵士処理に徹してレベリングで負けないように耐えましょう!
私は全国、バトルオペラでは
3人が選んでから
選ぶようにしてる
『指示をください』
は使ってない
初コメ失礼します、A使いの銅筆です、3ーCについてお話しますね
まず、AとCは圧倒的に兵士処理でFが勝ちます、よほどキルできる上手い人じゃないと序盤は確実に負けます
もちろん悠久にいくのもありですがAやCだと刹那は押される可能性が高いですので奥まで折ってやるという気がないと余計難しいと思います(他の方に負担かけることにはなるので…)
で、AACFで無言なのはあんまり気にしなくて大丈夫です
Fで無言の方もいますし人それぞれです
ただ、開幕はAがFのレーン宣言待ってる場合もあるので宣言は早めにお願いしたいです〜
ファイターの性能とアタッカーの性能を比べると、端レーンはファイターの方がはるかに得意です。
なので、CRが低くても一般的にはファイターが刹那門に行きます。
ただ、ワンダーランドウォーズのレーン戦にある程度慣れた人が使うアタッカーやサポーターの方が、初心者のファイターよりも耐えられる、という事もよくある話なので、アイアン、ブロンズのうちは『基本的には自分が刹那』と考えながらもチャットで指示を求めるのは有りだと思います。
シルバー昇格以降は、率先して刹那門に向かいましょう!
負けるのも経験です!
らごてさんコメントありがとうございます。
自分の対面が格上なら他のレーンは自チームが格上になるレーンもあるはず、
という一言にハッとさせられました。
自分のレーンが拠点を折れない、拠点を折られる、という状況でも
しっかりと兵士処理してレベリングに貢献。
可能な範囲で対面格上の攻め手を鈍らすことができれば
他のレーンがもしかしたら勝ってくれるかもしれない。
耐え忍ぶことに前向きになれるアドバイスありがとうございます。
そしてFAASなら刹那に走ります!
慎太郎さんコメントありがとうございます。
他の方が選んでからなら行き先が決めやすくていいですね♪
しるう゛ぃあさん初めまして。コメントありがとうございます。
自分はローザしか使ったことないので兵士処理に関してはこんなもんか、
くらいにしか思っていなかったのですがFとAには隔絶的な差があるのですね。
リプレイとかを見返してもAの皆さんがキャストと兵士を同時に捌いているのを見て、
AはFの上位互換なんじゃないか、という認識すらありました。
反対が苦戦するのは目に見えてるから悠久レーン行くなら責任取って
2拠点折るくらいの働きを見せろ、というのには納得させられました。
足引っ張るのが怖くて悠久サイド行ってましたが、逆の考え方で
自信がないからこそ刹那レーン行くべきなんですね。頑張ります。
こんばんは。前回に引き続きコメントさせていただきます。基本的に序盤はほとんどのキャストがドローで兵士を処理するのが一般的だと思うのですがこのドローの威力低下がAとSはFより激しく序盤は特に兵士処理速度に差が出てしまいやすいのでF1編成なら刹那側にいくのが基本になってます。経験値はチーム全体に影響が出てしまうので序盤押し込まれて経験値が拾えない=全レーンが不利になってしまうと言っても過言ではないので兵士処理が早いFが刹那に行くというのが理由です。このマッチング帯だと知識にかなり差がありますのでAが刹那宣言したら変わってくれないかとチャットで言うのも大切です。(聞いてくれるかはわかりませんが…)
バシュミナさんコメントありがとうございます。
そうなんですよ~Fの優位性よりプレイヤースキルの差のほうが大きく出てしまい、
AやSさんに負けてしまうケースも少なくないんですよね。
序盤はともかくレベルが上がって派手なスキル達が使えるようになると、
いよいよ端レーンにおけるF>Aはの優位性は弱くなり、Aの人狩り用スキルで処されます。
銀筆の頃には一通りのセオリーはしっかり身につけておきたいです。
メイガスさんこんばんは。コメントありがとうございます。
このゲームはどちらが先にレベル2になれるかで勝敗が透けて見えてしまうほど
序盤が大切なのだと最近痛感しております。
Fの自分に求められることは拠点どうこう以前に
『経験値をとにかく早く集めること』なんですね。
様式美ではなくちゃんとした理由があるレーン選択なのですから、
対戦待ちの間に読める公式のTIPSにでも加えてくれたらいいのにとか思いました。
それか自動配置で推奨レーンに並ばされてしまう機能とか笑