新規登録・ログイン
投稿
プレイヤー
チーム
話題
イベント
公式大会
店舗交流戦
店舗
ショップ
1661
ルビー帯のサポーターをまた数えてみた
by
いす
Combined Shape
Created with Sketch.
投稿内容
30
作成者の他の投稿
3
いいね!してくれた人
上位ランク(フリーマッチ)の友人の話を聞くと、「サポーターはピーターばっかりだよ」と聞くのですが、私がマッチングする対面サポーターはピーター全然出てこないんですよね……自分の体感では、対面にはかぐやばっかり来る印象なんですよ。
上位帯と、私のいるルビー帯では生息しているサポーターがまったく違うと思うので、ルビー帯(ダイヤ下位の人も含む)の配信動画を見てサポーターの数を数えてみましたよ。
前回こういうのを数えた時
は「自分の対戦履歴」を数えてみましたが、勝率も出したいな~と思って、私の腕(勝敗)に左右されないよう、他人様の配信動画を勝手に参考にしました。ビッグデータ的な扱いをするのでごめんちゃい。
キャスト
使用率
勝率
ピーター
3.4%
31.4%
シレネッタ
23.4%
58.5%
ヴァイス
11.7%
71.4%
かぐや
21.4%
43.2%
多々良
3.4%
71.4%
エピーヌ
13.8%
60.6%
マリアン
6.9%
27.3%
ユクイコロ
2.1%
50.0%
シグル
6.2%
81.8%
ワダツミ
0.7%
66.7%
ドロシィ
4.1%
50.0%
メイディ
2.8%
60.0%
やっぱ
ピーターすっくない
よ! 前回数えた時より減ってますね。上位ランク帯とはまるで違うんでしょう。たぶん。自分の体感とも合致するので納得です。
ピーター、多々良、ユクイコロ、ワダツミ、ドロシィ、メイディはあまり見ない
イメージになりますね。
使用率の低いキャストたちは参照量が少なくなりますので、勝率には偏りが発生していそうです。勝率は参考にしない方がいいかも。
しかし、サポーター内使用率で10%を超えるぐらいの使用率であれば、結構な参照量になりますので勝率も参考にして良いかなと思います。
データにしてみると解かる、
ヴァイスとシグルドリーヴァが飛び抜けて強い
……。ヴァイスは「使える人が使えば超強い」というのは解かりますが、シグルはそれほど脅威には感じてなかった。知らない間に勝っているのか……確かにw
使用率で見れば、
シレネッタとかぐやが飛び抜けた2強
ですね。次いで、
エピーヌ、ヴァイス
と続きます。
最新のアップデート(Ver.5.20-E)で素晴らしい上方修正を貰っているシレネッタの使用率は納得です。これぐらい増えてくれないと開発さんも修正した甲斐がないでしょう。
そして
上方されてないのに超高い使用率のかぐや
様。私の体感の通りで納得です。勝率はさすがにちょっと凹んでますね。
前回とは数え方が違うんですが、使用率順はそれほど変わりませんでした。違うソースでも似たような結果だったので納得納得でした。
生配信を見るのは参考になります
ねー。
普段見れない視点からミニマップを見れるというのが凄く楽しい。
ただ、上位ランクの人の試合は展開がめちゃくちゃ速くて見てるだけで疲れます。生配信をだらだら見てるだけなのに疲れるんですよw あの試合展開の把握に加えて
筐体の操作もしている
のだから、やっぱり上位の人は凄い。
ルビー帯の試合は展開がゆるい感じです。私でも判断と思考が追いつく。普段そこで戦っているのだから当たり前だけどw なので、ルビー帯でも金筆帯でも、同程度の腕の方が参考にするので、気にすることなく配信してくれると
とても嬉しい
のです。
作成日時:2021/06/04 13:46
カテゴリ
プレイ日記
いすさんの他の投稿を見る
関連投稿
舞闘会-賛美ノ編- + 最近のWLW状況
by
文筆
文筆
しんまい。
リトル・アリスちゃんと行く! へっぽこ神筆使いのワンダープレイ日記〜分析編〜
by
文筆
文筆
しろのあ
全国対戦の吉備津彦動画公開(CR22 相当下手です)
by
文筆
文筆
ネオ29
破壊王とかいうクソむず称号
by
予譲
協奏闘技場-食刻ノ章- + 最近のWLW状況
by
文筆
文筆
しんまい。
コメント
( 0 )
コメントするにはログインが必要です
HOME
>
投稿一覧
> 投稿詳細
いいね!
3
シェア
𝕏でシェアする
共有
いいえ
ワンダー部に参加する
ワンダー部への参加希望ありがとうございます!
参加の前に「
利用規約
」をご一読ください。
また、ワンダー部への参加には 𝕏 アカウントが必要となります。事前に 𝕏 アカウントの取得をお願い致します。
参加の準備が整いましたら、以下のボタンからご登録をお願い致します。
利用規約に同意して登録
脱退
から脱退します。
よろしいですか?
脱退しない
脱退
現在、あなたしか管理者がいないため脱退することができません。
1チームにつき1人以上の管理者が必要です。脱退するには、他メンバーを管理者に指名する必要があります。
.NET連携
連携パスワードを入力してください。
いいね!してくれた人