ジュゼ栞やっと来ましたね。
これで人口が増えることを願って記事書きます。
まずジュゼを使う際に大前提となるステキャンの解説から。
ハート消費時のリッパーの硬直減少を利用して高速で移動してるアレです。
仕組みとしては、ステップ後の硬直をSSを構えてキャンセルして、SSの構えをさらにステップでキャンセルしてまたSSで……、といった感じです。
やり方は単純です。
(0.ハートゲージがある時にリッパー発動)
1.ステップする
2.ステップの移動中にジュゼをタッチしておく
3.移動が終わったらもう一度ステップする
……以下ループ
ステップ中にジュゼを軽くタッチすることでSSの先行入力が可能です。それによってSSを構えたことになり、その構えをさらにステップでキャンセルしてるというわけです。
正直無意識にやってるので言葉での説明は難しいです。他の方がワンダー部内で詳しく解説しているので『ステキャン』で検索すれば出てくると思います。
ここからはビルド解説です。
これが私のビルドとリザーブ。
言わなくても分かると思いますが中央ビルドです。
まずスキル。
この3つ固定でいいです。パイスラは対面シレネとか端エルルカンで横槍や急接近出来て便利、って話なんですけど旨味が分からないし使いこなせないので使ってないです。
キッスとアクセルの補足とか豆知識的ななにか
まずキッスですが、シレネがリフレッシュしてきます。が、わざわざデバフを解除してくる相手だった場合MPを無駄に吐かせることが可能なのでエナソンの硬直にさらにぶつけてあげましょう。相方が兵士処理できるキャストならDSを撃つ必要がないので自分のMPは気にしなくていいです。
あとジュゼが2人いる場合。キッスを重ねがけすると最後にかけたキッスだけが適用されます。なので片方はアクセルに専念するかうまいこと連携してそれぞれ違うキャストにかけるようにしてください。
(追記)ワダツミとドロシィもリフレッシュを持っていますが、
ワダツミは最初の刻煙解放前ならレベコン出来ないので迂闊にトキガエシを撃った相手にはすかさずかけ直してあげましょう。
刻煙解放後はレベコンついでにデバフ解除してくるので撃つだけ無駄です。アクセルかけて横槍にでも行きましょう。
ドロシィはダブルトリガーが必須な為、わざわざ解除してこないと思います。ですが解除してきた場合こちらは純粋に撃ち得になるので更にぶつけてあげましょう。
次にアクセル。
ゲージ回収目的もありますがスピードも上がるので帰城時に泉の上で暇を潰してる間にかけ直しでもしておいてください。
また、リッパーでの巨人処理だけでも6、7割回収できるので3つ目のハートを使用する前に必ずかけ直してください、ゲージが回せなくなります。
アシスト
テンプレすぎるので軽い説明だけ。
WR専用
SSとスピード上昇。特殊効果で回避距離が上がります。ただし特殊発動は少し経ってからなのでレベル4即リッパーは回避距離が貧弱なので注意。
鬼神指輪
スピード特大アップとHP中ダウン。こっちも特殊効果で回避距離上昇。効果量はWR専用より低いですが常時発動なので手堅く使えます。
小人服
HP大アップとSS小アップ、MP中ダウン。もともと高くないHPを鬼神指輪で削ってるのでその補填です。
6WR専用
MPとSSが中アップ、特殊で射程アップ。手放しで褒められるくらい強い。でもMPよりHPかスピード上げてほしかった。
キングウルフ
HP大アップとスピード中アップ、特殊はMSの使用回数が1回以下の時にSSとリンク攻撃力上昇。ただし巨人は弱い。
ソウル枠について補足ですが、ワイルドやラ・ファータが見えてますが慣れてない人は大人しくキングウルフにしましょう。火力だけ考えれば強いのですがワイルドは通常時の足が遅い、ラ・ファータはHPが他2枚と比べて低くなるので打たれ弱くなります。
キングウルフは特殊未発動時は火力が上がりませんがHPスピードの両方が上がるため、慣れてなくても最低限の働きはできると思います。
MSについて
基本はSS火力を限界まで高める為に火縄銃です。少し高めのHPを削り切る時など切るべきタイミングはいくつかありますが、1回目はキルできない状況でも早めに発動しましょう。でないとキングウルフが発動しなくて一生弱いままです。
ナーゲルはこのあと端ビルド解説するのでその時に。
残りはブランドですがこれは正直オススメ出来ません。理由は単純でファーストクールタイムが長すぎるからです。使ってみれば分かるのですが、1回目のリッパーを使う時にまだクールタイム中でキングウルフを発動できません。他ソウル採用時はまだいいのですがキングウルフの時の採用だけは本当にオススメしません。ナーゲル使ってください。
続いて端ビルド。
鬼神を虚飾に、小人服を金棒に変えて運用しています。MSはナーゲルです。
上に倣って簡単な解説。
虚飾
スピード中アップとDSダウン、特殊でレベルアップ時に回避距離延長。鬼神とどっちが長いのかは知りません。
金棒
SS中アップとスピード小アップ、DS中ダウン。特殊でMP一定以下でSS威力上昇。分かりやすい火力特化と申し訳程度の速度上昇。
この2つを採用している意図ですが、端レーンの場合基本1対1なため、キッスを当てるだけでゲージがすぐ溜まります。そのためレベル4になったらすぐ暴れたいのですが鬼神だと動けないので虚飾に変更しています。
ただし虚飾のデメリットとして時限アシストのため、終盤になればなるほど動きにくくなります。レベル4,5あたりで頑張って優位を取りましょう。
金棒の方は中央と比べて被弾数は少なくなるのでHPを盛らなくても平気という判断からです。虚飾採用のためHPダウンアシストは何もありませんしね。
ただここは正直何でもいいです。射程がほしいなら扇でもいいですし小人服のままでもいいです。
そして恐らく気になっているであろう端レーンでDSダウンを2枚採用している点。
まず虚飾のDSダウンですが気にするだけ無駄です。1列処理するのにDS2回、あるいはDS1回+SS処理すると思いますがDSダウンが付いたところで処理速度がほぼ変わりません。さらにレベル2になればキッス、3ならアクセルの為にMP温存しだすのでDSは兵士止め以外で使わなくなります。
そして金棒の方のDSダウンですが、こっちも気にする必要ないです。端でレベル4はもうゲージが溜まっているので兵士処理はリッパーを使うようになります。ここまでくればDSはもう牽制にしか使わなくなるので火力なんていりません。
なので2重にサクってしまって問題ありません。
残りはナーゲルの解説。
FSの人は十二分に脅威を感じていると思いますが、
・ダウン中でも兵士処理できる
・巨人をそこそこ削れる
・隙間を空けて非貫通スキルを通してくる
……などなどなかなかに強いMSです。
もちろん普通に使ってもいいのですが、私の使い方はゲージの高速回収に使っています。
ナーゲルは兵士に大ダメージを与えます。そしてアクセルは与えたダメージ量に応じてゲージが増加します。
アクセルかけてナーゲルを撃つとかなりの速さでゲージが増えます。
+0時点でも全ゲージ使えば8割ほど回収出来ます。
撤退してしまった時、ゲージ回しに失敗した時に使ってみてください。
さらに使用回数1回なのでキングウルフは特殊が常時発動した状態になります。なので常に高い火力を叩き出せます。
この端ビルドのメリットをまとめると、
・レベル4時点でリッパーを回せる
・キングウルフの特殊が常時発動する
・ゲージ回し失敗した際のリカバリーが簡単
となります。
一方、デメリットとして、
・すべて時限、条件付きアシストのため不安定
があるので気を付けてください。他にもデメリットはある気がしますがまあ今回は無視でいいでしょう。
ここからは立ち回りです。
レベル1
相方がかぐやの場合、クロスドロー用の線を残してあげて自分は対面の牽制に徹しましょう。かぐやがまともなら爆速でレーンが上がります。
試合開始前に援護するチャットとかぐやスタンプを押せればなおよし。
次に、相方がスカヴァ、闇などの時。
牽制はそちらに任せて自分がレーン戦しましょう。ジュゼのDSはアタッカーの中では優秀な方なので丁寧に処理しましょう。
その他大勢の場合、相方の動きを見て臨機応変に対応しましょう。
ジュゼ、というか遠距離以外全員に言えることですが、兵士の裏にずっといると押されるだけなので兵士横に出て敵アタッカーを釣りましょう。
あと必要以上にDSで兵士止めしてサポーターの邪魔をしないように、SSで大兵士を倒すくらいに留めましょう。
レベル2
キッス解禁です。
発生はとにかく早いので相手のスキル、DSなど硬直に即差し込んであげましょう。
基本的にはサポーター>アタッカーの優先度です。アタッカーがミクサのような兵士処理得意なキャストだったらそっち先にかけてもいいかもしれません。
また、ファイターにかけると面白いくらいゲージが溜まるので横に飛び出してきたファイターがいたらかけてあげましょう。
ここではまだ中央でレーン戦に専念してていいです。ただしアクセル用のMPは残しておくこと。
レベル3
アクセル解禁。
速くはないですが横槍行ける程度には加速するので横槍出来そうなレーンがあったら邪魔しに行きましょう。それ以外は中央で。
たまに横槍行ったまま帰ってこないアタッカーがいますが、横槍はSS1、2発撃ったら成果が出なくても中央に戻りましょう。でないと中央拠点が折れます。
ゲージが溜まりそうにない場合、横槍ついでにキッスをかけるのを忘れないように。
あと最初に書き忘れてましたが絶対にデスしないように。ゲージ溜め直しになって追いつけなくなります。慣れてないうちはHP半分でもう帰っていいくらいです。中央手前は折られても試合中盤以降取り返せますが、デスした際の時間とゲージは一生取り返せません。まだ行けると思った時は既に危険信号です。
レベル4
リッパー解禁。
ここからがジュゼの本領発揮です。リッパー発動してレベル3までの負債をすべて突き返してあげましょう。
ただしステキャンはWR専用が発動するまで待機すること。回避距離が短すぎるのでアクセルかけて走ったほうがマシです。
ステキャンしながら接近する時の話ですが、行き先を読まれないように左右に振りましょう。某イカゲーの洗剤みたいな名前のブキみたいな感じです。
また、射程内に入っても迎撃される可能性がそこそこあるので1回余計にステップを踏むといい感じに当てられます。
火縄銃採用している場合、1回目の発動を忘れないように。
レベル5
WS及び鬼神指輪解禁。
鬼神指輪のおかげでステキャンの最低限の距離は保証されてます。どんどん相手を撹乱していきましょう。
WSの使用タイミングですが、あってないようなものです。キルダメが上がるため使うに越したことはないのですが、使わなかったということは試合中ゲージ回しが完璧だった、ということなので昇格戦中以外は気にしなくていいのではないでしょうか。
で、実際使う場合ですが、
1つ目はデスした時。レベル5以降ゲージ溜め直しは時間がかかりすぎるのでさっさと切ってゲージ回復しましょう。
2つ目は純粋にゲージが切れた時。理由は上と同じです。
3つ目は緊急回避。ジュゼのゲージは他キャストと違ってハート全消費するまで消えないのでこの使い方は出来れば避けたいところ。HP回復などの副効果は一切ないので切ったところで逃げ切れる保証もないです。ちなみにゲージが溜まってないならなんの問題もないです。
主にこの3つですかね。ちなみに効果時間は2分ほどあるので切るタイミングはできるだけ早いほうがいいです。
レベル6~
全アシスト点灯します。恐らく6専用を付けてると思われるので射程強化されます。
体感できる程度には射程が伸びてるのでキルしやすくなります。
やることはレベル5と変わりません、勝ち筋を作って負け筋を潰しましょう。
勝ち筋、負け筋の話は自分の知識じゃ語れないので割愛します。
書きたいことは大体書きつくしました。乗れると楽しいのでぜひ使ってみてください。
ワダツミはレベコンの関係で常時ノーリスクリフレッシュ入るから、ワダツミ相手にキス連発したところでジュゼのディスアドにしかならないですよ
>デルタさん
キッスを一番当てたいタイミングであるレベル2を想定して書いたのでワダツミも対象に入れてます。その時点ではワダツミもまだ貧弱ですしね。
ただ、仰るとおり回り始めたら常時リフレ入るのでディスアドです。今のままでは紛らわしいので書き換えておきます。